夜を往け akihabara p 【log 2008.3】



このページは、 夜を往け akihabara p の過去ログです。

タイトルページへ戻る
photo & note - 2008.3.1 :晴れ


ふぐ神谷跡地にバーガーキング秋葉原昭和通り店が3/28(金)にオープン予定

そんなわけでご無沙汰しています。 週の半ばまで酷い風邪でダウンしてましたが、ようやく落ち着いてきたので半月ぶりに更新復活です。 で、最初に紹介するのはバーガーキングの新店舗。なんでも今月末に昭和通りでオープンするそうな。 場所はどうやらふぐ神谷の跡地みたいです。角にある薬局の隣りと言えば判りやすいでしょうか。 スペース的に余り大きな店舗にはならなそうですね。

参考リンク: バーガーキング秋葉原昭和通り店

秋葉原08-0301-01  (撮影場所)
秋葉原08-0301-02

完成も間近なアキバトリム

最近は仕事でも秋葉原駅を殆ど利用していなかったので、この辺りを歩くのは久しぶりです。 4月の半ばにオープンするアキバトリムも急ピッチに仕上げているようで、 2Fフロアに上がるためのエスカレータやら、大型の画面が設置されていました。 4月になればこの辺りもかなり印象が変わりそうですね。また少し賑やかな繁華街に近づいている気がします。

公式サイト: AKIBA TOLIM アキバ・トリム

秋葉原08-0301-03  (撮影場所)
秋葉原08-0301-04  (撮影場所)

ちょっと見ない間に

この街の風景はがらりと変化するようで。ついこないだまで更地だったゲーマーズの入居する新ビルも今となってはこの通り。 もう隣りのビルに高さが追いついちゃってます。確かアニブロゲーマーズという名前になるんだっけ、ここ。 間に挟まるタカラダやダイソーってやっぱりそのままなんですかね。

秋葉原08-0301-05  (撮影場所)

続いてまんだらけの新ビル。ニッピンの横に見慣れぬ白い壁が、と思ったらまんだらけの新ビルでした。 あの辺りでニッピンは結構大きいビルだったと思うのですが、今となっては高さでダブルスコア状態。 しかしデカいな、あのビル。周辺が薄暗くなるのは間違いないです。

秋葉原08-0301-06  (撮影場所)

麻野商店跡地に海鮮丼の若狭屋がオープン

丁度、今日だったんですね、オープンしたの。 チェーン店の海鮮丼屋と聞いていたのでお手軽な価格の丼なのかと思いきや、 ウニやイクラを絡めると1,000円くらい直ぐに越えちゃうんですね。 正直なところもっと安っぽいイメージがあったので驚きました。 この価格帯で受け入れられるのか今から気になるところです。

秋葉原08-0301-07  (撮影場所)
秋葉原08-0301-08

山本耳かき店撫子庵の秋葉原店も本日オープン

続いて歩いて数歩で辿り着ける場所に山本耳かき店撫子庵の秋葉原店がオープンしました。 小暮末広ビルの4Fってホワイトキャンバスの跡地ですか。道理で見覚えのある入り口だと思った。 で、撫子庵の方は耳かき全身マッサージの店なんですが、価格的には一般的な整体に比べ高めな印象。 マッサージ以外に価値が見出せれば何でもない値段だとは思いますけど。個人的には微妙です。

公式サイト: 山本耳かき店撫子庵 秋葉原店

秋葉原08-0301-09  (撮影場所)
秋葉原08-0301-10

新しく登場する店舗があれば去りゆく店舗もあり。ビルの直ぐとなりにあった自転車屋・野黒輪業が閉店したようです。 撫子庵の花で彩られた店頭の脇には閉店の案内がひっそりと掲示されていました。 この街での出会いと別れを感じさせる印象的な一コマでした。

秋葉原08-0301-11  (撮影場所)
秋葉原08-0301-12

リバティー秋葉原10号店は2/14で休業してました

リバティー秋葉原10号店が先月半ばに休業していたようです。 確かこの店舗って以前に火事を出したところだったような気が。 それ以来、余り印象に残らない店舗だったと思いますが閉店ではなく休業って言い方には何か意味かあるんだろうか。 勢いよく増え続けるリバティーの秋葉原店舗もこれで一区切りといったところなのかな。

秋葉原08-0301-13  (撮影場所)
秋葉原08-0301-14

GAMEBANK跡地に何やら白い壁の店舗が

現れています。もしかして福そば? なんて言いたくもなりますが、どうもそうでは無さそうな感じです。 少し洒落た飲食店のような印象。果たして次に現れる店舗は何か。 窓があったので少し中を覗いてみたら、工事のおっさんらしき人が中で寝てました。 全然、参考にならない情報でどうもすみません。

秋葉原08-0301-15  (撮影場所)

LittleTGVは先週末にオープン済み

本当は先週取り上げようと思っていたLittleTGVは無事にオープンしたようです。 色んなところでそのレポを見かけましたが概ね好評のようですね。 まあ開店時のドタバタはどこの店でも共通のご愛敬ということで。 このまま定着出来るかどうかは店次第ですが、折角新しく出来た店舗なのでちゃんと根付いて続いて欲しいものです。

秋葉原08-0301-16  (撮影場所)

ふらんす亭がいつの間にかHERO's steakhouseになってた件

久しぶりにこの界隈をうろうろしていたら、 ステーキ&カレーのふらんす亭がいつの間にかHERO's steakhouseという店舗に切り替わってました。 結局、ステーキを食べさせてくれる店舗としては変わらないようですけど、カレーが好きだった人は災難と言うことで。 この近くだったらカレキチですかね。味はともかく夜遅くまでやってて重宝するんですよね、あそこ。

秋葉原08-0301-17  (撮影場所)

喫茶えびはら解体工事

閉店したのではと噂になっていた幻の喫茶店、喫茶えびはらは週明けから解体工事が始められるとのこと。 その店頭には死刑宣告とも言うべき解体工事のお知らせが貼られています。また一つ、この街の風景が変わりますね。

秋葉原08-0301-18  (撮影場所)
秋葉原08-0301-19


photo & note - 2008.3.8 :夜


アルバイト募集中なバーガーキング秋葉原昭和通り店

風邪も随分と良くなったのでいつも通り土曜も仕事してました。 開店前から話題になっているバーガーキングの秋葉原昭和通り店ですが、 工事中の壁にアルバイト募集の垂れ幕が掲げられています。その横のシャッターでは神谷の閉店告知文がそのままの状態に。 新旧入り交じる光景がこんなところでまた一つ。

秋葉原08-0308-01  (撮影場所)

チョムチョム秋葉原は4/24(木)オープンで確定

みたいです。でも未だ公式サイトにテナント紹介ページは出来ませんね。チョムチョムモンスターって何ですかそれ。 真っ白なスパッツってフェチかよ。日曜に来てないから見たこと無いけど。 それはそうと各所のバイト募集には4/24(木)オープンとか書かれちゃってます。 今のところ確認出来たテナントはこの辺り↓

◎B1F:JAPANESE DINING BAR 玄
◎1F:ファミリーマート、Cafe&Music Bar Player
◎1F:ファミリーマート、Cafe&Music Bar Player
◎2F:和洋創菜 びすとろ家
3F:カジュアルダイニング KICHIRI
◎4F:鮮魚・豆富料理 かまくら、もつ鍋・博多めし もつ道
◎5F:お好み焼・鉄板焼 鉄板二百℃、手羽先唐揚専門店 鳥良
◎6F:蕎麦・炙りひもの 吉今、ぶたや・炭火ホルモン 黄金の蔵
◎7F:お食事・寿司・ご宴会 がんこ
◎8F:がぶ飲みワイン バルakiba、和食とお酒薩州 濱田屋伝兵衛
9F:四季野菜酒房 ばんげや
◎10F:ドッとあーるtown秋葉原

適当にググったらこれだけ情報が出てきました。なんだかあんまり利用しそうに無い店ばっかりのような気が。 一人で適当にふらっと入れる店って余り需要が無いのでしょうか。

[2008.3.29追記]
公式サイトにテナント紹介ページが出来たので追記+修正しました(◎つけてます)。 しかしまあファミリーマート以外は利用し無さそうなラインナップですこと。

秋葉原08-0308-02  (撮影場所)

おむす人に新商品現る、その名もギガント

ドンキホーテの1Fにあるおむすび屋おむす人の新メニュー登場です。その名もギガント。 ギガント なんて何だか懐かしいな。 でも、やさしくて温もり溢れるおふくろさんが真心こめてむすぶのが ギガント ってどうなのよ。この街の大食いメニューにはいい加減、辟易気味です。そういやメガワッフルも発売されてましたっけ。

秋葉原08-0308-03  (撮影場所)
秋葉原08-0308-04

北澤第一ビル6Fにあるメッセサンオー・ゲームの小部屋って何?

中央通りをぶらついていたら北澤第一ビルの看板に見慣れぬ案内がありました。 1FのPCゲーム館は判るけど、6Fのゲームの小部屋って何でしょ。何時の間にこんな看板が出来たんだろう。 最近のメッセと言えば縮小モード一色の印象が強いのですが、これで一気に反転し攻勢に出たのでしょうか。 この辺りを確認しようとサイトを見ても書いて無いので判りません。しかし店舗案内が見難いな、メッセのサイト。

秋葉原08-0308-05  (撮影場所)

喫茶えびはら解体中

すっかり工事用の白シートにくるまれちゃってます。 この界隈でも謎スポットと言うか迷所と名高いえびはらもこれでおしまい。 一度くらい平日の昼に立ち寄っておけば良かったかなと今となって後悔する始末。 自分は葬式鉄ではありませんが、この何とも言えない感慨もそれに近いんだろうか。

秋葉原08-0308-06  (撮影場所)

今日の夕飯はだるまのめで塩だるまらぁ麺+味玉

今日は久しぶりと言うか数年ぶりに足を運んだだるまの目でラーメンです。 思い起こせば牛丼どんどんがだるまのめにテナント変更した際に数回行ったきりでした。 となりのえびはら解体工事現場を見ていたら段々と気になってきたので、 カレキチorケンタを止めて今日はラーメンの日に決定。

秋葉原08-0308-07  (撮影場所)

あんまり意識してなかったので気付きませんでしたが、結構夜遅くまでやっているようで。 この界隈で23:00まで開いてるラーメン屋は貴重です。本当は電気街口の近くにこの手の店舗があれば利用しやすいのですが。 ミスター陳、戻ってきませんかね。リニューアルした駅ビルに入っていたら嬉しいのですが。

秋葉原08-0308-08

あ、5席ほど増えてる。確か猛烈に狭い店内だったと記憶してましたが、これで少し認識を変える必要がありそうです。 唯でさえ少ない席で替え玉50円なんてサービスをするもんだから全然席が空かないなんてことも過去の話。 あれ、そういえば席が空かないことが多かったので足が遠のいていたような気が。

秋葉原08-0308-09

メニュー。かなり色んな種類がある模様。でもいまいちトンコツと塩トンコツの区別が付かないような。 でも折角だから塩だるまらぁ麺にしてみます。何時も通り、味玉は必須と言うことで。 めし系はあんまりお腹が空いていなかったので今日はパスです。

秋葉原08-0308-10

テーブルには無料のトッピングたちが勢揃い。大して使うわけでも無いけど、 この手のものがいっぱい机に並んでいるとちょっとだけ得した気分。今回は白ゴマと揚げガーリックを少々使いました。

秋葉原08-0308-11

塩だるまらぁ麺+味玉で800円也。いたって普通のトンコツラーメンですね。 どの辺りが塩トンコツなのか良く判りませんでしたが、普通のトンコツラーメンと考えれば全然問題無いと思います。 少し薄味に感じたので途中に白ゴマや揚げガーリックを入れて味を変えて食べてました。味玉の黄身が薄味だったのは残念ですが、 それ以外は良かったと思います。ごちそうさまでした。


photo & note - 2008.3.15 :夕暮れ


ヨドバシ前に秋葉原メディカルモールが登場予定

今日も仕事帰りに秋葉原入りです。土曜にサービス出勤なんて泣けてきますが、 この時期では正直なところ諦めムード。業界的に3月末はどこも悲惨なので。 それはさておきヨドバシカメラの直ぐ横にある甘栗太郎がビルのリニューアル工事を行っているのですが、 その上層階に秋葉原メディカルモールを作る計画があるようです。 5月にビルの改装が終わるのでその時期には何かしらクリニックがオープンするかも知れません。 ただこの時期で募集中では期待薄のような気もしますが。

秋葉原08-0315-01  (撮影場所)

秋葉原駅の中央改札前に総合案内板が登場

しています。以前に 常磐線のグリーン車 が展示してあった場所ですね。撤去された後は何も無かったのでキオスクを期待したんですが、 これでほぼ確定してしまったようです。JRは中央改札周辺は売店を作る気は全くないみたい。 というか最近の秋葉原駅は売店が少なくて不便になった気がします。充実しているのは総武線のホームだけではちょっとなあ。

秋葉原08-0315-02  (撮影場所)

よく見ると案内板の横にナビタッチなる細長い看板が付いてます。 なんでもタッチで地図を取得出来る仕組みになっている模様。このサービスは4/1から始まるそうです。 with Suipoって書いてありますけど、確か主要6駅からスタートってどこかの記事で見たような。 この案内板の案内が欲しいですね。本末転倒な気がしないでも無いですが。

秋葉原08-0315-03

喫茶えびはら、あっと言う間に消滅

先週、解体工事のシート姿を紹介しましたが、今日見てみたら跡形も無く消滅していました。 あっと言う間に更地。工事が異常に早いのか、それとも壊しやすかったのか、どっちなんでしょう。 そして何事もなく混雑している裏通り。世界人類が平和で〜のプレートがやけにシュールです。

秋葉原08-0315-03  (撮影場所)

ぴなふぉあ2号店は先月オープン済み

2号店が出来たとは聞いていましたが、神田明神下の交差点近くにあるとは知りませんでした。 この交差点から妻恋坂に至る通りはやたらとメイド関連の店舗が多いように感じますけど、 皆、それなりに繁盛しているんでしょうか。2号店はビルの7Fということですので、 わざわざ激戦区かつ上層階に選んだ理由が知りたいですね。

秋葉原08-0315-04  (撮影場所)
秋葉原08-0315-05

テナント募集中。

あきばんぐとウエストケンジの間にあるビルもいつの間にか外装も整いつつあり竣工も間近になりつつあるようです。 ただその工事の看板にはテナント募集中の文字が。未だに決まって無いのかそれとも決定済みなのか。 結局のところ、利用者としてはビルは何のテナントが入るかで全て決まってしまうので、 頑張って魅力的なテナントを集めて欲しいと思います。

秋葉原08-0315-06  (撮影場所)

おっとのネットワーク専門店は移転し、跡地にIP・電話専門店がオープン

↑で紹介したビルの反対側にあったottoのネットワーク専門店が何時の間にかIP・電話専門店に切り替わってました。 ネットワーク専門店は短命だったなと思ったら、チチブ電機の4Fへ移転した模様。 IP・電話専門店というと近未来通信のアレを思い出してしまいますが、別店舗を構えるほど売れるものでしたっけ。

秋葉原08-0315-07  (撮影場所)
秋葉原08-0315-08

こっちは移転先。気がつけばチチブデンキの上は全てottoの店舗で占められていました。 リニューアルオープンの看板はこんな感じです。おっとにはお抱えの画伯でもいるんでしょうかね。

秋葉原08-0315-09  (撮影場所)

まんだらけの新ビルは真っ青な状態

今は中央通りからも見えるまんだらけの新ビルがお目見えです。 なんだかとても青いと言うか濃紺なんですが、もしかしてこの色で確定?  とらのあなみたいに垂れ幕が掛かれば見え方が違ってくるのかも知れませんが、 今の状態では塗装の下地そのままみたいに見えてしまうんですけど。

秋葉原08-0315-10  (撮影場所)

福そば、GAMEBANK跡地に登場したのはChinese Dining KIICHIでした

この場所に飲食店が帰ってきました。 ただ電気街のど真ん中でChinese Diningってどうなんだろうってツッコミはとりあえず止めておきます。 ランチに使えるかなと思ったら、17:00〜22:30なんて書いてありました。これでは余り利用することは無いかなと思いつつ、 メニューにあった「角煮とガーリックの炒飯 900円」や「タラコ炒飯 700円」がどうしても気になるので折を見て食べに行こうかと思います。

秋葉原08-0315-11  (撮影場所)
秋葉原08-0315-12

ちなみに2Fには都利久が復活してます。 もつ鍋定食なんて張り紙があるから、またもつ煮丼とかも戻ってきたりするんでしょうか。

秋葉原08-0315-13  (撮影場所)

ロケットがまさかの復活、ロケットソフトアウトレット館が中央通りにオープン

そろそろ帰ろうと思い中央通りに戻ってきたら赤い店舗を発見。 トップウェーブが看板でも変えたのかと思ったら、思いっきり「ロケットソフト・アウトレット館」なんて書いてあって驚きました。 まさかあのロケットがこんな形で復活するとは思いませんでしたから。 まあ下の方にトップウェーブグループなんて書いてあるから実際にロケット本体が復活したとは程遠いと思いますけど、 消えゆく店舗がブーメランみたいに戻ってくるのは面白いですね。

秋葉原08-0315-14  (撮影場所)
秋葉原08-0315-15  (撮影場所)


photo & note - 2008.3.22 :夜


バーガーキングは突貫工事中

来週金曜オープン予定のバーガーキング昭和通り店ですが、、書泉の前で信号待ちしていた時に新たな看板を見かけました。 これは看板というより倉庫でしょうか。シンプルに矢印だけが書いてありますね。 書泉前の信号は待つ時間が長いこともあり、思いの外、看板が目につきます。 この場所がサテライトの店舗、なんてことはないよなあ。

秋葉原08-0322-01  (撮影場所)

続いてこっちが実際の店舗になるところ。看板もついて内装もほぼ出来つつあるように見えます。 ただまだ内部はガランとした状態で、来週金曜のオープンまで間に合うんだろうか、というのが見た時の心境です。 土曜の夜11時近くでまだ工事してるってことは、やっぱり遅れ気味なんだろうな。どうみても突貫工事です。

秋葉原08-0322-02  (撮影場所)
秋葉原08-0322-03

石丸電気ゲームワン跡地にBOOKOFF秋葉原駅前店がオープン

石丸テレビタワー、ゲームワンと続き今は空きフロアとなっていただん家秋葉原ビルの1Fに、 スタッフ募集の案内が掲示されていました。 オープニングスタッフを大募集するということは空きフロアを全て使用するつもりなのかな。 ジャンル毎にフロアが違う大型店になるかも知れません。

秋葉原08-0322-04  (撮影場所)

あと余り関係無いけどこのビルの上にある清流 初つぼみと隣の矢まと、 向かいの銀蔵が全てだん家グループってことに今気がつきました。

土曜の秋葉原、夜11時

流石に開いている店舗も無く人も疎らですが、以前に比べれば人は増えた気がします。 中央通りには深夜まで開いている店舗も多数あるし、プラザビルには飲み屋もあるし。 これでアキハバラデパートの跡地に出来る飲食店も加われば夜の閑散とした電気街口も見られなくなるかも知れません。

秋葉原08-0322-05  (撮影場所)

工事中で寂しい電気街口

今まであんなに賑やかだった電気街口の広告も今となっては音沙汰もなく、焦げ茶色の柱が剥き出しになったまま。 随分と殺風景な出口になっちゃいました。工事中はずっとこんな寂しい状態なんでしょうか。

秋葉原08-0322-06  (撮影場所)

でも振り向けばとらのあな。工事の無い場所ではあちこちに以前の名残があります。 電気街口から帰れば寂しい改札ですが、電気街口から来ればいつも通りってことでした。

秋葉原08-0322-07


photo & note - 2008.3.29 :夜


バーガーキングは無事にオープンした模様

今日も仕事だったので夜中に秋葉原入り。色々と疲れ果てていたのでガッツリとワッパーでも食べるか、 なんて思って昭和通りを北上したまでは良かったんですが、その場所に着いてみたら閉店時間のため何も食べられず。 何この仕打ち。てっきりマックと同じで24時間営業だと思ってましたよ。 ここぞとばかりマックの店員がクーポン券を嬉しそうに配っていたのに腹が立ちました(八つ当たりです)。

秋葉原08-0329-01  (撮影場所)

チョムチョム秋葉原の店舗が告知されています

公式サイトもいよいよオープンしたようで、チョムチョム秋葉原に入るテナントが全て告知されていました。 早速、 以前 に書いたところに追記をしておきました。しかしまあ利用できそうな店舗が殆どありませんね。 ダイニングだのモダンだの殆ど縁のない言葉を並べられても困りますって。 結局、24時間やってるファミマを利用するだけの場所になりそうです。

秋葉原08-0329-02  (撮影場所)

秋葉原駅構内の略図が判りにくい

既に23時も回っていたので閉店ぎりぎりのNEWDAYSでパンとおにぎりを買って帰宅することに。 その際に見かけた駅構内の略図。まあ見る人が見れば判ると思いますが正直微妙な出来映えです。 一体、何を略したいのかサッパリ判りません。いつもの構内図で良いと思うんですけど。

秋葉原08-0329-03  (撮影場所)

秋葉原電気街まつりが開催中

正直なところ全然気付かなかったんですが、今は丁度秋葉原電気街まつりが開催中のようです。 駅の構内に入って初めて気がつきました。 昔は開催中だと街灯の広告で気付いたと思うのですが最近はそういうのもやってないみたいだし。 わざわざ電気まつりから電気街まつりに変えたんだから街全体で盛り上がろうとしないとダメだと思うんですけど。 これではホコ天より先に電気街まつりが無くなりそうですよ。

秋葉原08-0329-04  (撮影場所)

偏った方向に充実している自動販売機

帰りはいつもの6番線ホーム。ふと何か飲もうと自販機を見てみたら、コーンスープが2種類、おしるこ3種類、 あまざけ2種類って何だこれ。何でこんなに汁ものが充実してるんだろう。 これだけ偏ったラインナップの自動販売機は始めてみました。 場所はミルクスタンドの直ぐ隣り。汁もの大好きっ子にお薦めのスポットです。

秋葉原08-0329-05  (撮影場所)

repo
塩だるまらぁ麺+味玉・だるまのめ

photo & note
2008.3.29
2008.3.22
2008.3.15
2008.3.8
2008.3.1

log
2004.6
2004.7
2004.8
2004.9
2004.10
2004.11
2004.12
2005.1
2005.2
2005.3
2005.4
2005.5
2005.6
2005.7
2005.8
2005.9
2005.10
2005.11
2005.12
2006.1
2006.2
2006.3
2006.4
2006.5
2006.6
2006.7
2006.8
2006.9
2006.10
2006.11
2006.12
2007.1
2007.2
2007.3
2007.4
2007.5
2007.6
2007.7
2007.8
2007.9
2007.10
2007.11
2007.12
2008.1

other site
夜を往け
夜旅

info
管理人 ・た
800×600 以上推奨
リンクフリー
連絡先
akihabarap@gmail.com

- Go through the night akihabara p -
(c) Tsutomu Tabei 2003-2018
since 2003.12.30