夜を往け akihabara p 【log 2008.11】



このページは、 夜を往け akihabara p の過去ログです。

タイトルページへ戻る
photo & note - 2008.11.1 :晴れ


電気街口に飾られるでんきの礎

どうもこんばんは。今日は少しばかし遠方へ遊びに行く途中立ち寄りました。 流石に連休前の土曜日と言うこともあって、電気街口はかなりの混雑になっています。 そんな中、改札の一角で光る宝石のようなオブジェを見つけました。 何コレと思ったら電気学会から送られたもののようですね。 ただ展示されてる場所が改札の中でしかもかなり混雑する一角とは。 もう少し別の場所に展示できなかったんですかね。

秋葉原08-1101-01  (撮影場所)
秋葉原08-1101-02

JACK&LAMY秋葉原店(仮称)はブルーラムAKIBAで良いのでしょうか

ケータイショップ跡地で先月末くらいからようやく動きのあったJACK&LAMY秋葉原店(仮称)ですが、 ようやく看板が取り付けられたようです。……やけに青いな。新店舗はブルーラムAKIBAで良いのでしょうか。 よく見ると左上にブルーレイディスクのロゴが付いてるからブルーレイ専門店になるのかな。 ラムタラ総合ページには新感覚メディアショップと書いてあるので、ラムタラ名義の店舗なのかも知れません。

秋葉原08-1101-03  (撮影場所)

買取りまっくすの下にラーメン康竜・秋葉原駅前店が11/20にオープン

ラオックス跡地に買取りまっくすの2号店がオープンした際、何故か1Fフロアが空っぽだったわけですが、 その理由がこれでようやく判明しました。このフロアにUDXで店舗を持つラーメン康竜が2号店を出すようです。 これで電気街口での夜の選択肢が増えそうで何よりです。個人的にはこのビル毎、 ファーストキッチン辺りが入ってくれたら良かったんですが(しつこい)。

秋葉原08-1101-04  (撮影場所)
秋葉原08-1101-05

ロケット跡地に期間限定のスターケバブ・アキバ屋台村店がオープン

するとの告知を貰ったので行ってみました。確か場所はこないだ取り壊したビルの更地だったと思いましたが、 何にも無いね。と、よく見たら一番端っこの中央通りに面した場所にドネルカーが一台停めてありました。 そういや屋台村と言ってもまだ募集中でしたっけ。 元々、規制の入る前は土日に各種屋台が出ていた街ですから、色んな店舗が集まると良いですね。 でも鉄板で肉を焼くニセドネルは勘弁な。

秋葉原08-1101-06  (撮影場所)
秋葉原08-1101-07  (撮影場所)

屋台と言えば旧ヤマギワソフトの裏通りに見たことのない屋台がありましたね。 車や看板にはパートナーズキッチンと書いてありました。で、売り物がHAPPY BALLとHAPPY SAND。 メニューを見ても写真を見てもなんだかよく判らないので次の機会にでも試してみようかと思います。

秋葉原08-1101-08  (撮影場所)
秋葉原08-1101-09

民事再生中のツクモではマイクロソフトの新マウスがデモ中

先月末に突如として巷を賑わせた九十九電機の債務超過+民事再生申請のニュースですが、 その店舗は普通にオープンしておりました。店舗の営業は通常通り続けると言っても、 これから商品も入りにくくなるだろうし、明らかに冬の時代到来と言ったところなんだろうな。 この件も貸し渋りの犠牲なのかなとも思った。

秋葉原08-1101-10  (撮影場所)

そんなことを思いつつex.の前へ行ってみたらマイクロソフトの新マウスがデモ中でした。 青色LEDを使ったBlueTrack Technologyってやつですね。そろそろ次のPCをこさえようと思っていたところだったので、 Miniの黒を一個購入。大きい方は持った感触が重かったので小さい方にしてみましたよ。 些細な額ですが、少しでも再建に役立てればなあと少しだけ思ったり。

秋葉原08-1101-11  (撮影場所)
秋葉原08-1101-12

新ショップMOQが正式オープンに

プレオープン中の印象とはちょっと違って普通のPCショップに見えますね。 アジアン雑貨なんて書いてあったからあきばお〜的な店舗になるのかと思いきや、 実際にオープンしてみたら中古やジャンク以外にも新しいSSDなんかも取り扱ってます。 この界隈の中古店にプラスαな要素がある店舗と認識しました。

秋葉原08-1101-13  (撮影場所)

あきばお〜1号店のビルはやっぱり取り壊し

やっぱり閉店するあぷあぷを弄っている場合じゃ無かったんだな、この店舗も。 一応、改装中らしいんですが既にビルの解体工事のお知らせが貼られています。 どこか別の場所で新装オープンでもするんでしょうかね。でもついに残り3ビルのうち1つの取り壊しが確定。 次は順当にいけばソフマップなんだろうな。で、跡地は本当にマンションか何かが建つの?ここ。

秋葉原08-1101-14  (撮影場所)
秋葉原08-1101-15


photo & note - 2008.11.8 :夜


夜、岩本町にて

どうもこんばんは。今週の土曜は仕事で遅くなり既に10時を経過しております。 毎回毎回、よく働くなと自分で感心してるんだか呆れているんだか判らない状況ではありますが、 風邪も引いたりしてるので程々にしとかないといけないんだろうな。 でもこれを書いているうちに今月の土曜日が残り全て出勤日と言うことに気がついてかなり鬱な状態に。 こーいうのもワーキングプアと言うんでしょうか。余裕がプアでメンタルもプア、体調もプア。 泣ける。夜の肌寒さが身に染みます。

秋葉原08-1108-01  (撮影場所)

アキバトリムの夜景は何回見ても別世界

そんなこんなで余り意味が無いと思いつつも秋葉原にやってきて思うのは、 アキバトリムの夜景が何回見ても別世界に感じられること。 過去に遡ってこれが未来の秋葉原とか写真を見せたら爆笑されて嘘つき扱いされるのは間違い無い。 こんな夜中でも道端でフラペチーノ食べてるミニスカお姉さんを見かけるなんて予想も出来ませんでした。 一体どこから沸いてきて何がしたいんだろう、この子たちは。

秋葉原08-1108-02  (撮影場所)

静寂に包まれた電気街口周辺

結局、なんの目的もなく来てしまうのが電気街口。当然、何処に立ち寄る場所も無いので、 ぐるっと回って反対側に行くだけで本日の循環は終了。中央通りを少し歩こうかとも思ったんですが、 如何せん寒くて。この調子じゃ銀杏の黄葉が一気に加速しそうな感じがしています。 そりゃ風邪もひくわけだ。鼻水が止まりませんよ。

秋葉原08-1108-03  (撮影場所)
秋葉原08-1108-04  (撮影場所)

閉店した石丸電気パソコン店

今月の三日に閉店した石丸電気パソコン店は当然の事ながらシャッターが閉じられていました。 そこにはサポートや売場についての案内があちこちに貼り付けられていて、 石丸グループの店舗を紹介している地図なんてのもありますね。 こちらも当然の事ながらパソコン店の存在は掻き消されてます。でもこの後はどうなるんでしょう、ここ。 おなじエイデングループの店舗でも来るんですかね。100満ボルトとかだったら面白いかも。

秋葉原08-1108-05  (撮影場所)
秋葉原08-1108-06


photo & note - 2008.11.15 :夜


今日は昭和通りから秋葉原入り

どうもこんばんは。予定通り今週も仕事だったので既に9時を回っています。 風邪も思ったより悪化せず何とか過ごせました。先週は何だかぐだぐだな愚痴を書いたりしたら、 何通か励ましのお便りを戴きましたよ。かなり消耗していた時だったので色んな意味で救われています。 これでもう少し頑張れる。そんな感じでした。さて、いつもより時間も早いせいか人が多いですね。 もう9時過ぎなんですけど。

秋葉原08-1115-01  (撮影場所)

昭和通りにある白木屋秋葉原駅前店はリニューアルオープン

してました。通りに白木屋OPENなんて看板が出てまして。 オープンも何も元からあるじゃないかと訝しく思っていたら、どうやらリニューアルしたんだとか。 開店記念とか書いてあるから何事かと思いましたよ。いろいろ検索してその事実にようやく辿り着きましたから。 しかしこのビル、本当に居酒屋ばっかり詰め込んでるな。 これから年の瀬にかけて前の通りは酔っぱらいで埋め尽くされそうです。

秋葉原08-1115-02  (撮影場所)
秋葉原08-1115-03

ドラッグストアのトモズは12月より院外処方箋を受付開始

こうのいけ跡地にオープンしたドラッグストアのトモズですが、院外処方箋を12月から受付開始予定とのことです。 疲れていたのでドリンク剤でも買おうかと店内をうろついていたら、奥の方に調剤室があって案内文が貼ってありました。 これは朗報と思いつつも既に利用する調剤薬局を決めた後だったので、今後も利用するどうかは今のところ未定です。 もう少し早く気付いていればなあ。

秋葉原08-1115-04  (撮影場所)
秋葉原08-1115-05

天下一・秋葉原2号店の跡地には日高屋が27(木)にオープン

この街に日高屋がもう一件増える模様。中央通りには秋葉原中央通店もありますが、 そこから1kmも離れていないところに2件目が登場。目指すは一時期四店舗もあったペッパーランチなんでしょうか。 日高屋って言うと何処にでもあるのであんまり足を運ばないんですが、 たまにラーメンでも食べようと入る時に必ず温玉うまから丼を頼んでる気がする。 で、食べてみてもそんなに美味しくない。これの繰り返し。

秋葉原08-1115-06  (撮影場所)
秋葉原08-1115-07  (撮影場所)

ヨドバシカメラ・マルチメディアAkibaにLEDリボンディスプレイが登場しています

交差点を待っているときに相変わらずデカいなとヨドバシカメラを見上げてみたら、 その外壁にリボンディスプレイが取り付けられていることに気がつきました。 確かにデカいとは思っていましたけど、リボンディスプレイってここはスタジアムか何かですか。 少し調べてみたら街中で設置されたのは初めてみたいなことが書いてありましたね。 もう何でも有りだな、この店舗。

参考リンク: アビックス(株) ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba にLEDリボン設置

秋葉原08-1115-08  (撮影場所)

今年も秋葉原UDXではウィンターイルミネーションが開催中

昭和通りから中央通り方面に歩いていると、UDXがやたらとキラキラ光っているのが見えました。 そう言えば今年もウィンターイルミネーション2008を開催するって話でしたっけ。 確かにこの辺りもいつもに比べて人通りは多い気がします。その目当てはこれだったのか。 今年の特徴はハンドベルの自動演奏装置が設置されていることらしいんですが、 すいません歩いていて全然気がつきませんでした。

秋葉原08-1115-09  (撮影場所)
秋葉原08-1115-10  (撮影場所)

トライアミューズメントタワーはダッシュで10秒の場所へ移転

するらしいです。久しぶりに田代通りを歩いていた時に気がつきました。 入り口のところに看板があったので見てみたら直ぐ近くに移転が決まっているんだとか。 移転先はダッシュで10秒というベタな文句に不覚にも噴いた。やっぱ疲れてるのかな。

秋葉原08-1115-11  (撮影場所)
秋葉原08-1115-12

で、こっちが移転先。ドスパラのアキバ中古ロード店の上層階に移転するようですね。 ビルの3Fから9Fが今度の新トライアミューズメントタワーになるようです。 通りに面した1Fが取れなかったのは痛いと思うけど、ゲーセンが減りつつある昨今、 これだけの店舗を維持し続けるトライには頑張ってもらいたいなあと思うわけで。

秋葉原08-1115-13  (撮影場所)
秋葉原08-1115-14

レオナルドに秋葉原駅前店なる店舗が存在することに気がついた

トライの写真を撮っている時に、ふと横を見るとレオナルドの存在に気がつきました。 あれ確か外神田の五丁目になかったっけと思いサイトを確認してみたら、 五丁目の店舗は本店で、ここにあるのは秋葉原駅前店という別店舗で夜11時まで開いているんだとか。 各地にも店舗を持っているので結構儲かっているのかと思ったけど、 静岡と大阪で立て続けに閉店してるところを見ると意外にそうでも無さそう。

[公式サイト]: レオナルド

秋葉原08-1115-15  (撮影場所)
秋葉原08-1115-16

街のあちこちで人だかり。Intelの新CPUはあと少しで販売開始

そのまま田代通りを北上するとフェイスの前では何やら人だかりと行列が。なんか今日イベントあったっけ、 なんて思っていたらIntelの新CPUデビューが間近に迫ってることに今更気がつきました。 そろそろVista用の自作機を作ろうと考えていた割に全然情報を集めてなくてどうも済みません。 少し離れているフェイスでこれだからパーツ屋の集中している通りはどうなっているんだろう。

秋葉原08-1115-17  (撮影場所)
秋葉原08-1115-18  (撮影場所)

こんな夜中で見たことの無い人だかりがあちこちで出来てました。何コレ、凄いな。 あんまりこの手の発売イベントに遭遇したことが無かったので、ちょっと驚きました。 話によれば新CPUよりも同時に行われる特売目当ての人も多かったそうですが、 それでも夜も9時過ぎてこれだけ集まれば立派ですよ。

秋葉原08-1115-19  (撮影場所)
秋葉原08-1115-20

ドスパラではイベントが行われていたようで、外まで人が溢れかえってました。 その先にあるカフェソラーレでは深夜イベントが開催中。何やら抽選会が行われてましたね。 これは是非参加せねばと思いつつも財布を見たら軍資金が足りないようで敢えなく断念。 Core i7-940にしようかと思ったんですが、後で調べてみたら一番人気が無いのね、このコア。 さすが買い物下手と勝手に納得した後で自己嫌悪に。

秋葉原08-1115-21  (撮影場所)
秋葉原08-1115-22  (撮影場所)

ドラゴンアイス跡地に沖縄木灰そば・まーさぬやーがオープン

ドラゴンアイスがいつの間にか閉店していて、 その跡地には沖縄木灰そば・まーさぬやーという店舗に切り替わってました。 突如として店頭販売になったのはやっぱり閉店の前触れだったようです。 冬でも結構繁盛していたように見えたんですけどねえ。で、その跡地には沖縄木灰そば屋。 なんだかよく判りませんが一日限定70食とのこと。そんなんで元が取れるんでしょうか、この場所で。 春になったらまたアイス屋になるんじゃないかと勘ぐってしまいます。

秋葉原08-1115-23  (撮影場所)
秋葉原08-1115-24  (撮影場所)

ザコン跡地横の駐車場が広くなってまた復活

昨今、秋月電子前の区画ではビルを片っ端から潰していますが、 その跡地で一旦閉鎖されていたコインパーキングがまた復活したようです。 当然のことながら新たに更地となった場所の分、広くなってますね。 24時間利用可能でかなりの好立地と言うこともあり利用客で溢れそうな気がしますが、 駐車料金は1時間800円って随分ふっかけてきたものですよ。 これならダイビルかUDXを使った方がよさそうです。

秋葉原08-1115-25  (撮影場所)
秋葉原08-1115-26

あきずむ跡地にMaiDreaminの2号店が11/21にグランドオープン

銭谷ビルで久々に空きテナントが出たので早速DVD屋でも出来たかと思ったら、 中央通りにあるメイド喫茶MaiDreaminの2号店が入居するようです。 毎度のことながらビル案内を見てみると何とまあ飲食店ばかり連なってますね。 7フロアのうち5つまでもが何らかのカフェやらバーになっちゃってます。

秋葉原08-1115-27  (撮影場所)
秋葉原08-1115-28

ブルーラムAKIBAは本日オープン

結局、JACK&LAMY名義ではなく新店舗BLUE-LAMMとしてオープンしたようですね。 今度の店舗は新感覚メディアショップらしいですよ。 青が目立っているのでブルーレイ関連でも扱っているんでしょうかね。 確かにそれなら新感覚ならぬ最先端ではないかと。確かもう発売され始めていると聞きましたし。

秋葉原08-1115-29  (撮影場所)

看板を見て一言。なんだいつものラムタラか。

秋葉原08-1115-30


photo & note - 2008.11.22 :深夜


岩本町・東神田ファミリーバザールは来週末に

どうもこんばんは。今週末も仕事のため深夜零時に秋葉原入り、 と言うか自宅に帰るために秋葉原駅へ向かっている途中なんですけどね。 その途中、ふと沢山の提灯を見かけたので何かの祭かと思ったら、 来週末、再来週末に開催される岩本町・東神田ファミリーバザールでした。 前回 は初めて体験して楽しかったので、今回も可能な限り足を運びたいなあと思ってます。

[公式サイト]: 岩本町・東神田ファミリーバザール

秋葉原08-1122-01  (撮影場所)
秋葉原08-1122-02

そして深夜の秋葉原駅

既に深夜零時を過ぎていますけど、ホームにはかなりの数の人が電車を待っています。 正直なところ今週末は終電を諦めていたんですが、何とか仕事が片づいたので終電に間に合いました。 半分くらいは赤ら顔で何だか楽しそうですね。自分は思いっきり蚊帳の外ではありますけど。 やっぱり仕事の仕方を間違ってるのかな。そんなことを思いつつ帰途につきました。 今週もお疲れ様。我ながらよく頑張った。

秋葉原08-1122-03  (撮影場所)
秋葉原08-1122-04  (撮影場所)


photo & note - 2008.11.29 :晴れ


岩本町・東神田ファミリーバザール開催中です

どうもこんにちわ。今週末からいよいよ岩本町・東神田ファミリーバザールが開催されていて、今日はその初日です。 丁度、休みを取っていたので行ってきました。そんなわけで久しぶりにJR秋葉原駅から秋葉原入りしてます。 たまにはいつもと違うルートで、なんて思いつき和泉橋に掛かっている歩道橋を使っています。 殆ど使わないルートなので新鮮でしたが結構揺れるのね、この歩道橋。写真を撮ってて怖かったです。

秋葉原08-1129-01  (撮影場所)

ファミリーバザールは前回同様の混雑でなかなか前に進めないような状態でした。 客層としては年配の方々がかなり多め。そのせいか、あちこちで移動に時間が掛かります。 せっかちの人には向かないイベントなのかも知れません。

秋葉原08-1129-02  (撮影場所)

売り物は衣料品がメインでしたが、雑多なものも色々と取り扱っていて見ていて楽しかったです。 喜多嶋舞の写真集なんてものもありましたから。 今回は色んな店舗を冷やかしつつも目当てのベルトを買って終了と相成りました。

秋葉原にも紅葉のシーズンが到来

昨今、急激に気温が下がり冬到来を感じさせてくれるわけですが、 秋葉原でもあちらこちらで木々の葉が色づき始めています。 いつもは銀杏並木ばっかり紹介している気がするので、途中、他の木も混ぜてみました。

とは言っても先ずは銀杏。岩本町の交差点近くにある銀杏はかなり良い感じに色づいています。 今週末から来週前半が見所と言ったところでしょうか。

秋葉原08-1129-03  (撮影場所)

続いてヨドバシカメラ前。何の木かよく判りませんけど落葉樹みたいです。 至る所で葉が黄色や赤に色づいています。その下は常緑樹のようですね。

秋葉原08-1129-04  (撮影場所)

こちらはアキバトリム前。これも何の木か判りませんけど、 今年の春に移植した木がしっかり冬を迎えるべく紅葉したのには少しだけ感慨深いものがあったり無かったり。

秋葉原08-1129-05  (撮影場所)

中央通りはまだ緑のままですね。夜の照明が明るいのか、真下を通る地下鉄が暖かいのか、 よく判りませんけど見頃を迎えるのにはまだ時間が掛かりそうです。

秋葉原08-1129-06  (撮影場所)

で、その中央通りで何故か色づきの早い場所があったりします。 レトロゲームキャンプの黄色い看板にでも影響を受けたりしてるんだろうか。

秋葉原08-1129-07  (撮影場所)

ラーメン屋が相次いでオープンしています

以前にも紹介しましたが、天下一秋葉原2号店の跡地に日高屋がオープンしています。 日高屋は中央通りにもあるから客入りは微妙になるのではと思いましたが、 午後3時過ぎという中途半端な時間でも店内は客で賑わっていました。

秋葉原08-1129-08  (撮影場所)

続いて電気街口のラオックス跡地にオープンした康竜。こちらは店の外に列が出来るくらい人気を博していました。 確かに場所は抜群だとは思うけど、昼の3時で行列ってのは凄いな。夜も11時まで開いているので、 遅い夕飯にも対応できるのは助かります。

秋葉原08-1129-09  (撮影場所)

閉店した石丸電気パソコン館

月初に閉店した石丸電気パソコン館は改装工事モードに突入しています。 特徴的だった赤い外装も取り外され、屋上にあった看板にもシートがかけられてました。 これだけの大きな店舗跡地には一体何が入るんでしょう。 秋葉原に進出してからいまいちパッとしてないヤマダ電機の新店舗でも来るんでしょうか。 微妙な気もしますけど、パチンコ屋が入るよりはそっちの方がマシか。

秋葉原08-1129-10  (撮影場所)
秋葉原08-1129-11  (撮影場所)

一向に村にならないアキバ屋台村

スターケバブが移動販売車による屋台村を提唱してから随分日も経ちましたが、 未だに駅前にあるのはケバブの店舗のみ。久しぶりに見てみたら二台目の車がありました。 お、ついに新店舗が追加されたかと思ってたいらどうも違ったみたい。 本当に別店舗がオープンするんですかね。なんて思いつつ ケバブログ を見てみたら、12/1から拡張するんだとか。ばくだん屋なる店舗も来る模様。

秋葉原08-1129-12  (撮影場所)

で、白い販売車には何故かKLEINのあきまほ!のポスターが貼られています。 確かに広告の効果はありそうな気もするけど、その場所はちょっとどうなのよ。 それよりも先にベンチでも用意してくれた方が利用しやすいと思うんだけど如何でしょう。

秋葉原08-1129-13

夕日の色づく新黒ビル

時々、紹介している日通ビル跡地に建設されている新ビルです。 いつの間にか、こんなに大きくなっていました。相変わらず鏡のような壁面が赤く色づいていますね。 思わず見上げていたら壁面パーツをクレーンで吊り上げているシーンに遭遇しました。 で、それが風に煽られクルクル回っていたのでかなり焦りました。最終的には無事にビルへ取り付けられたんですが、 あれは下で見てると心臓に悪いな。

秋葉原08-1129-14  (撮影場所)

ゴーゴーカレーの新店舗が中央通りにオープン

エムワンチヨトクが吉野家を挟んだ隣りのビルへ移転してから空きテナントとなっていましたが、 その場所にゴーゴーカレーの新店舗が12/5にオープンするようです。 オープニングキャンペーンでは普通のカレーが55円になるとのことなので、 当日はまた長い行列になりそうです。

秋葉原08-1129-15  (撮影場所)
秋葉原08-1129-16

沈黙したTsukumo ex.、そして復活の兆し

店頭の商品を担保にしていたおかげでリース会社に在庫を回収される羽目になったツクモ各店。 そりゃ無断で担保を切り売りされたらリース会社も回収するわな。そんなわけで現在は営業を中断しています。 旗艦店とも言うべきTsukumo ex.では店頭に特設店舗のお知らせが貼られていました。 何処からか商品をかき集めてきたようで、ツクモ9号店で営業再開をしているんだとか。

秋葉原08-1129-17  (撮影場所)
秋葉原08-1129-18 

こちらがそのツクモ9号店改め特設店舗。予想よりも遥かに大勢の人で賑わっていました。 やっぱり期待されているんだろうな、ツクモ電気。個人的に今回の在庫回収については、 NECのファンがどうとか言う見当違いなプレスリリースには腹立たしたを覚えたものですが、 やっぱり潰れて欲しくはないんですね。なんとか頑張ってもらいたいものです。

参考リンク: お知らせ(2008/11/21):九十九電機

秋葉原08-1129-19  (撮影場所)

牛丼サンボは暫くの間、お休みするとか

突如として休店してしまった牛丼サンボ。当初は11月末までお休みとの張り紙が貼られていましたけど、 今回は暫くの間に表現が変更されています。何かあったんでしょうかね。このまま閉店してしまうのかな。 この街で数ある老舗の中でもかなり特異な位置付けにあると思われるサンボ。 こんな形でフェードアウトするとしたらそんな寂しいことは無いですね。

秋葉原08-1129-20  (撮影場所)
秋葉原08-1129-21 

日本電計の計測器ワールドが12/1にオープン

既にこの街では計測器ランドというショールーム型の店舗もありますが、 12/1に新しく計測器ワールドという店舗がオープンするようです。 場所はツクモ9号店の丁度正面右にある新しいビルの1F。 久しぶりに電気街らしい店舗が増えますね。特に利用する予定もありませんが、 オープンしたらどんな感じが見てみたいと思います。

参考リンク: 「計測器ワールド」開店のご挨拶(pdf):日本電計(株)

秋葉原08-1129-22  (撮影場所)
秋葉原08-1129-23 

おっとのIP・電話専門店は2Fへ移転し、1Fはワークステーション専門店に

ついこないだネットワーク専門店からIP・電話専門店になったばかりと思っていましたが、 今度は新しくワークステーション専門店に切り替わるようです。とは言っても、 ネットワーク専門店はチチブビルの4Fに、 IP・電話専門店は現店舗の2Fへ移転だから順調に店舗を増やしていると考えて良いのかも。

秋葉原08-1129-24  (撮影場所)
秋葉原08-1129-25 

神田ガッセ跡地には京やさいしゃぶしゃぶ秋葉原神田明神店に

かなり今更な気はしないでも無いですが、ドイツ料理の神田ガッセは閉店していたんですね。 一度くらいは足を運んで見ようと思ってたけどそれは叶わぬ夢となってしまいました。 で、その跡地には京やさいしゃぶしゃぶの秋葉原神田明神店がオープンしています。 しゃぶしゃぶ店の割に価格は抑えめ。年末シーズンは特に混雑しそうな店舗です。

参考リンク: 京やさいしゃぶしゃぶ・秋葉原神田明神(ぐるなび)

秋葉原08-1129-26  (撮影場所)
秋葉原08-1129-27 

FLYBOOKのショールームはいつの間にか閉店に

随分と前にダイアローグジャパンが販売するハイスペックなモバイルノートFLYBOOKのショールームについて紹介しましたが、 久しぶりにこの界隈に来てみたら既にショールームは閉店していたようで、2Fの事務所で展示しているとのこと。 FLYBOOKはミニノートにしてはかなりハイスペックですが値段もハイスペックなので様子見していたら、 いつの間にかミニノートが5万円で買える時代が到来。筐体もかなり格好良いんですが、 この価格差ではちょっと手が出にくいです。

秋葉原08-1129-28  (撮影場所)
秋葉原08-1129-29 

photo & note
2008.11.1
2008.11.8
2008.11.15
2008.11.22
2008.11.29

log
2004.6
2004.7
2004.8
2004.9
2004.10
2004.11
2004.12
2005.1
2005.2
2005.3
2005.4
2005.5
2005.6
2005.7
2005.8
2005.9
2005.10
2005.11
2005.12
2006.1
2006.2
2006.3
2006.4
2006.5
2006.6
2006.7
2006.8
2006.9
2006.10
2006.11
2006.12
2007.1
2007.2
2007.3
2007.4
2007.5
2007.6
2007.7
2007.8
2007.9
2007.10
2007.11
2007.12
2008.1
2008.2
2008.3
2008.4
2008.5
2008.6
2008.7
2008.8
2008.9
2008.10

other site
夜を往け
夜旅

info
管理人 ・た
800×600 以上推奨
リンクフリー
連絡先
akihabarap@gmail.com

- Go through the night akihabara p -
(c) Tsutomu Tabei 2003-2018
since 2003.12.30