夜を往け akihabara p 【log 2012.5】



このページは、 夜を往け akihabara p の過去ログです。

タイトルページへ戻る
news - 2012.5.3


(株)エフ商会/自己破産申請 [JC-NET]

また一店、秋葉原から老舗が去ってゆきました。今度はメディア専門店で名高いエフ商会です。ってマジかよそれ。 負債額は約3億5千万円、不況で売上不振とのこと。……なんてことだ。いつも閉店を多く取り扱っていますけど、 これはちょっとくるものがあります。残念、としか言いようが無いニュースでした。

昔は安い記録メディアで名を馳せたエフ商会ですが、それ以上に稀少なメディアを取り揃える貴重な店舗でもありました。 昨年は製造終了+震災等で市場から消え失せたFDをしっかり押さえていてくれて本当に助かったものです。 今でも現役で使っているMDプレイヤーのメディアはここで買ってます。でももう買えない。

これから稀少メディア媒体は秋葉原の何処で探せばいいんだ……。エフ商会以上に在庫や種類を確保している店は知らないんだけど。 もはや歴史の生き証人的な店舗だったんですが、本当に惜しい。残念なニュースでした。


photo & note - 2012.5.4 :曇りのち雨


岩本町 馬の水飲み広場ではツツジが満開に

どうも今日は。珍しくGWに仕事が入らなかったので休みを満喫しております。とは言うものの、 今日は仕事の残務を片付けてからの秋葉原入りです。しかも来る途中に新小岩の人身で1時間近く待たされるというアクシデントも。

それはさておき岩本町から秋葉原入りするに当たり必ず目につくのが岩本町の交差点にある三角地帯、 岩本町 馬の水飲み広場です。当然、今は馬が居るわけでもないので公園みたいになっていますが、 ツツジの小さな名所でもあります。少し時期は過ぎてしまいましたが、まだ満開で何となく甘い匂いが漂っていたりします。

秋葉原12-0504-01  (撮影場所)
秋葉原12-0504-02

千代田区お墨付きの案内板も付いてます。千代田区はこういう案内板が多いので、街歩きするとき結構便利だったりするんですよね。

秋葉原12-0504-03

神田川から西の空を臨む

今日は雲がどんよりした天気で微妙に気が滅入るわけですが、神田川から西の空を見て見たら何とも言えない青みを帯びた雲が蠢いていてぐんりゃりした。 あーこれは雨をたくさん含んでいそうな雲ですね。もう少ししたら雨が降りそうだな。 なんて思っていたらその数分後に雨が本降りになりましたとさ。しょんぼり。

秋葉原12-0504-04  (撮影場所)

TX秋葉原駅の改札外コンコースではランチパック専門店が大盛況

先月にオープンが発表されてから注目の的になっていたランチパック専門店へようやく行ってきましたよ。 オープンは先月末なので少しは落ち着いたかと思ったら、全くそんなことも無く大繁盛してました。 若い衆から子供連れの客までバラエティに富んでて改めて人気を感じさせてくれます。どこも専門店って面白いよね。

秋葉原12-0504-05  (撮影場所)

ということでお気に入りと言うかオススメなのは横手やきそば風です。焼きそば系は大抵がハズレ無しなのですが、 これはさらにたまごフィリングがサンドされていて大変バランスが良い味に仕上がってます。 ただこれば横手やきそばかどうかは微妙なところですが、それはそれ、これはこれってことで。

秋葉原12-0504-06

今日の昼飯は缶's Barでコンビーフのホットサンドに、やきとり柚子胡椒味を

実は結構利用しているのが総武線のガード下にある缶's Barだったりします。酒を飲むわけでは無いのですが、 単なるカフェ代わりに利用していてホットサンドは殆ど食べ尽くしました。その結果として、 やっぱり見立て通りにコンビーフのホットサンドが一番美味しかった気がします。だから今日もコンビーフ。 やきとりも追加。

秋葉原12-0504-07  (撮影場所)

食べてみたかったやきとりの柚子胡椒味もすぐに無くなっちゃったので、残った柚子のタレをセットのポテトにかけてみました。 これはなかなかおいしい組み合わせ。ただ酒も飲まずに缶を追加すると割高に感じるのは困るけどね。

秋葉原12-0504-08

すっかり雨の電気街

さっきまでどんよりした天気でしたが、地下に降りて上ってきたら雨一色になってました。 当然、あちこちで傘の花が咲き乱れています。その波に乗れない人は建物の入り口で雨宿り。 そのせいか至る所で混み合っていて正直歩きにくいから困る。混んでる時の雨ってのも余りよいものではないな。

秋葉原12-0504-09  (撮影場所)

絵売りの裏手にiPhone修理110番という店がオープンしてる

秋葉原駅前で未だに迷惑営業を続ける絵売りのすぐに裏手にiPhone修理110番という店がオープンしてますね。 いつ頃オープンしたんだろう。以前に合法ドラッグの店が出来てる件を紹介しましたけど、その時にこの看板が映り込んでいたのは後で気づきました。 立地的にもっと目立って良いんだろうけどそうならないのはやっぱ絵売りのせいなんだろうな。

秋葉原12-0504-10  (撮影場所)

エフ商会は突然破産してしまいました

先日も紹介しました例の件です。エフ商会は5/1に自己破産を申請したという件。個人的にもよく利用していた店だったので、 かなりショックを受けました。今でも信じがたい話ではありますが、こうやって店頭で告示書とか出てしまうと受け止めざるを得ないです。

秋葉原12-0504-11  (撮影場所)
秋葉原12-0504-12

こっちは路地裏にある2号店。ここはよく利用してました。古いメディアが必要な時には必ず行く店。 それも今となっては過去の話。こちらにも当然のことながら告示書が無造作に貼り付けられています。

秋葉原12-0504-13  (撮影場所)
秋葉原12-0504-14

創業して40年か。確かに記録メディアの安さだけでは通用しなくなってきたとは思うけど、そういう次元にいない店だと思ってました。 本当に残念です。

秋葉原12-0504-15

秋葉原野村ビルにレオパレスセンターが出来てる件

先ほどのエフ商会も入っていた秋葉原野村ビルに今度はレオパレスセンターがオープンしています。 元は確か派遣会社が入ってた場所でしたかね。しかしこのビルもテナントの出入りが激しいな。 後で調べてみたら上層階にあった歯医者も無くなっちゃってたし。果たしてこのレオパレスはいつまでオープンしていることやら。

秋葉原12-0504-16  (撮影場所)

リバティーのAKBを取り扱う新店舗?もオープンしてる

古き良き時計店が無くなり、今はAKBを取り扱うリバティーの店舗になってしまいました。 こないだから看板だけは出ていたんですが、ようやくオープンしたみたいです。ここって何号店になるんだろう。 店頭を見るとグッズと行ってもチケットや生写真ばかりに見えました。一応、カメラ等も買い取ってるみたいです。

秋葉原12-0504-17  (撮影場所)

ドンキホーテの1Fにホットドッグ屋がお目見え

こないだも少しだけ紹介しましたが、おむす人の跡地にホットドッグのVEGASという店がオープンしています。 確かにこの場所ではホットドッグの方が受けは良さそうですね。いかにも軽食って感じがして。 看板をよく見て気づいたけど、ここってピザーラの関連店なのね。そうすると大体の味は想像出来そうなのでまた今度にしよう。

秋葉原12-0504-18  (撮影場所)
秋葉原12-0504-19

クレバリーの跡地で震えて待ってオープンしたのはアールモバイルでした

店舗前に震えて待てとか書かれていたクレバリーの跡地では、待った結果に出来たのはアールモバイルという店舗でした。 別に震えて待つほどのものでも無いような……。中古モバイル買取販売を行う店舗とのことで、 どんな店かと思って後で調べてみたら運営会社自体がPCNETの元会社に吸収合併されてました……。

秋葉原12-0504-20  (撮影場所)

結局、PCNETが隣のテナントから業態を変えて戻ってきただけってことになるのかな。

小腹が空いたのでこなや つべ焼きでぶたつべ焼きを戴く

やっぱりホットサンドだけだと小腹が空いてしまうわけでして。そんなこと言ってるから腹が引っ込まないだよな、 なんて思いつつ歩き回った結果としてこなや つべ焼きに来てみました。要はテイクアウトのキャベツ焼きらしいのですが、 店頭でも食べるスペースがあるので試してみましたよ。

秋葉原12-0504-21  (撮影場所)

外は強い雨ですがビルには結構なサイズのロール屋根が出来ているのを確認し、店頭に。 確か200円だかのスタンダードなつべ焼きがあったと思うんだけど……無いな。あれ? メニューを見てもそれらしきものは無く。まあ一番でかい写真が載ってるぶたつべ焼きにしてみますか。

秋葉原12-0504-22

注文してから少し様子を見ていると、どうもつべ焼き自体は既に焼きおきみたいになっていて、 トッピングとなる豚肉を焼いているみたいでした。まあテイクアウト専門だから、そんなもんだよね。 しかし店頭で待つのもちょっと恥ずかしいな。

秋葉原12-0504-23

ぶたつべ焼き、400円也。はい、見た目通りの味です。つべ焼きと言われてもあんまりピンと来ない気がします。 やっぱり普通のお好み焼きだよなあ。そんなことを思いながら雨の秋葉原を眺めつつ食べてました。 しかしこの界隈で箸を使って食べる軽食が生き残れるのか微妙な気はしています。手軽に食べられないと厳しいと思うし。 何にしてもオープンした以上は頑張って欲しいですね。ごちそうさまでした。

メッセサンオー同人館の跡地も今はもう跡形も無く

きれいに片付けられてしまいました。メッセサンオーの同人館が閉店してから暫くの間はテナント募集なんて出てたんですが、 結局次が見つからなかったのかビル毎建て替えになってしまったようです。ついこないだ取り壊しの案内を紹介したばかりなのに、 今はもうこの有様。壊し出すとあっという間ですね。

秋葉原12-0504-24  (撮影場所)

ワンフェスカフェが5月中旬に閉店するとか

ザコン跡地の地下1Fスペースを丸々一区画使ってオープンしたワンフェスカフェが今月半ばで閉店するそうです。 ちょっと足を運んでみたところ店の入り口にある白板に閉店のお知らせが書いてありますね。本当に閉店しちゃうんだ。 そういう採算とは度外視の店だと思ってましたよ。

秋葉原12-0504-25  (撮影場所)
秋葉原12-0504-26

今はこんな感じで結構な賑わいなのですが、開店当初はただだだっ広いスペースだったのが印象的でした。 ただ一人で入るには以前のような雰囲気の方が利用し易いんですよね。今はあちこちでまとまった団体が居るので逆に入りにくいです。 ……やっぱり万人に受ける店って難しいんだな。

蕎麦かむらは先月末を以て閉店に

これはちょっと驚きました。旧コーヒーえびはら跡地にオープンした蕎麦かむらですが、先月末で閉店してしまったそうです。 このかしましい通りで一つの清涼剤みたいな蕎麦屋だったんですけどね。最後の方は何屋だかわかんないようなメニューばっかりでしたが、 去りゆく店舗を眺めるってのはやっぱり寂しいものだな。

秋葉原12-0504-27  (撮影場所)
秋葉原12-0504-28

献血ルームの上にあった代アニの場所にデータ復旧の店が出来てる件

電気街口の北側にアキバ献血ルームがあるのですが、その上は代々木アニメーション学園だったはず。 それが今日見て見たらLIVEDATAというデータ復旧をするという店の看板に切り替わってました。一体、代アニはどこへ行ったんでしょ。 まあこれだけHDDが出回っている昨今、こっちの方が利便性が高いから良いの、かな?

[公式サイト]: LIVEDATA

秋葉原12-0504-29  (撮影場所)


photo & note - 2012.5.11 :晴れ


夏みたいな雰囲気の秋葉原にて

どうも今日は。珍しいことに平日の昼間に秋葉原入りしています。と言うのも溜まりに溜まった振休消化と言うことで、 木金と休みにしてみました。言ってみればGWセカンドシーズンと言うわけです。有給じゃ無いところが切ないですけど、 休みは休みってことで。しかし良く晴れているせいかもう夏みたいな雰囲気になってますね。

秋葉原12-0511-01  (撮影場所)

いつものアングルだけだとちょっと寂しいので中央通りを少し北上してからもう一枚。 もうすぐ春も終わるわけですが、今日はそれを先取りしたような日差しになってます。 今日は気温も控えめで大変過ごしやすい季候なのですが、これから訪れる夏を考えると……。また今年も暑くなるのかな。

秋葉原12-0511-02  (撮影場所)

ロケット跡地のビルでは用途変更の計画が

駅前の屋台村跡地と言った方がわかる人が多いみたいですが、やっぱりこの場所はロケット跡地なんだよな。 そんなことを考えさせてくれる駅前の新ビルでは、オープン前にもかかわらず用途変更の計画が掲示されています。 物販販売から遊技場へ用途変更とのこと。もしやパチンコ関連じゃないだろうな。

秋葉原12-0511-03  (撮影場所)
秋葉原12-0511-04  (撮影場所)

ちなみにまだ何もオープンしてないけど、このビルはAkihabara exと言うそうです。 道路拡張のため以前の建物より狭くなってるのでワンフロアが中途半端なサイズに見えるんですよね。 果たしてどうなることやら。

秋葉原12-0511-05

AKIBA落語会と言うのを来週土曜にやるらしい

オノデンの裏手を歩いていたところ、あちこちで貼られているポスターに気がつきました。 来週の土曜に茶室 万世庵にてAKIBA落語会という高座が行われるようです。 茶室 万世庵ってのはオノデンの裏手にある和室スペースだそうな。電気街のど真ん中にこんなスペースもあるのですね。 この街で落語会とは面白いことを考える人もいるものです。

秋葉原12-0511-06  (撮影場所)

サンクス→ローソンは5/17に完了とのこと

神田明神に行く途中にあったサンクスが一時閉店したのもついこないだの話。その場所で新たにローソンが開店準備をしています。 結構かかるもんだと思ってましたが5/17ってことはもう来週にはオープンするんですな。ヨドバシの北側にもローソンはあるけど、 こっちの方が電気街に近くて利用し易そうです。

秋葉原12-0511-07  (撮影場所)
秋葉原12-0511-08  (撮影場所)

神田明神へ行く途中にオフィス・エコ秋葉原店が出来てる

中古コピー機を取り扱うオフィス・エコの秋葉原店が出来てます。何があったかあんまり記憶に無い場所だったので確認してみたところ、 元は日本ウォーキング協会という社団法人のあった場所みたいです。今は看板のあった場所も真っ白になっていますね。 この手の中古機器を取り扱う店は今後も増えて行くのかなあ。

秋葉原12-0511-09  (撮影場所)

今日は三井製パン舗にてお茶してます

いつも昼時に美味しそうなパンの画像をネットに流して食欲を刺激してくれる写真の元、三井製パン舗に来てみました。 今回頼んだのはメンチカツサンドのドリンクセット。メンチカツサンドは正直言って小ぶりですが、味はなかなかのものです。 おいしいパン屋ってのは良いものだなあ。

秋葉原12-0511-10  (撮影場所)

今回は以前より気になっていたパンをお土産に買ってみました。 やけに立方体な形で気になっていた紅茶とオレンジです。手前にあるのは甘食?とのこと。 後で帰宅してからおいしく戴きました。ごちそうさまでした。

秋葉原12-0511-11

Pasta Bar MAKITAというパスタ屋が昌平橋通りにオープンしてる

なんでも日本一美味しいポロネーゼが食べられる店らしいです、ここ。昌平橋通り沿いでどうやら琴善の跡地にオープンしたようです。 ちょうど食べた後だったので今回はパスしましたが、タイミングを改めて試してみたいと思います。 ただ見た感じでは客層の女子率が高いので少しハードルは高めに見えましたけど。

秋葉原12-0511-12  (撮影場所)
秋葉原12-0511-13

ギガバイトのショールーム跡地に大阪王将がオープンしました

飲食店のオープンが続く秋葉原ですが、今度はギガバイトのショールーム跡地に大阪王将がオープンしました。 大阪王将と餃子の王将の差が良く分からなかったんですが、後でいろいろ教えて貰いましたけど、やっぱり紛らわしいよね。 将棋にならってどっちかが玉将にでもすれぱいいのに。

秋葉原12-0511-14  (撮影場所)
秋葉原12-0511-15

ぴなふぉあはラビリントで4店目なのか

取り上げるのをすっかり忘れていたんですが、中央通り沿いにぴなふぉあのラビリント店が昨年オープンしています。 場所はアキバ系アイドルショップの上のフロアで、ここももう4店目なのか。順調に店舗数を増やしているな。 最近のメイド喫茶は拡張路線のところと趣味に走るところと二極化してきた気がします。

秋葉原12-0511-16  (撮影場所)
秋葉原12-0511-17

Hand Maid Cafe うさぎの森 L⇔Rは5/10で閉店に

あれここ結構評判が良いと聞いていた気がするんですが閉店しちゃったんですね。オープンしたのは一昨年の3月だったから、 2年ちょいで閉店することになるのか。やっぱり店舗を運営し続けるってのは難しいものなのだなあ。 そしてAKIBA PLACEビルに空きフロアがまた出来るのか。このビル、賃料高いんだろうか。

秋葉原12-0511-18  (撮影場所)

ニッシンパルの上に鉄道模型アルテシアがオープン予定

ニッシンパルは元より上のフロアに居たわけですが、下が空いたので拡張したと記憶しています。 2Fの事務所を他の場所へ移転させたので、その空いたフロアに今度は鉄道模型屋がオープンするんだとか。 鉄道模型屋もあちこちに出来ては居なくなってる印象がするので、ここは定着して欲しいですね。

秋葉原12-0511-19  (撮影場所)
秋葉原12-0511-20

ようやく飲食店以外のオープンが紹介出来た……。

かつての賑わいを取り戻した裏通り

リナックスカフェ、クレバリーと相次いで閉店および移転をしてしまいすっかり寂しくなってしまったこの通りも、 今はテナントも全て埋まりかつての賑わいを取り戻したように見受けられます。まさかここにFreeTが来るとは思いませんでしたが、 特に雑貨店が増えた今となっては貴重な店だと思います。

秋葉原12-0511-21  (撮影場所)

アキバ特区の看板が取り付けられてます

ついこないだプレオープンしたアキバ特区も今は立派な看板が取り付けられています。 プレの時は本当にがらんとした店内も今は普通の店舗らしい感じになってきましたね。 で、この看板と。これでようやく店舗らしくなったかな。なんかここを見てると店舗が出来ていく様を順を追って観察している感じがしますね。

秋葉原12-0511-22  (撮影場所)

LED省エネスマートモール、スペースワン+ファイブが昨年11月にオープンしてる

ここはヨドバシカメラの前を少し北側に進んだところです。最近、あんまり歩いて居ないところだったので気づきませんでした。 外からちょっと眺めて見たんですが、スーツ姿の面々が色々と説明を受けているようでした。あんまり個人で行くような場所では無いのかな。 内容的にちょっと見て見たいと思うんですけどね。

[公式サイト]: LED省エネスマートモール スペース ワンファイブ

秋葉原12-0511-23  (撮影場所)

中華エアガンのチューニングショップ Gunsmith バトンのアキバ店が先月末にオープン

末広町の交差点すぐ側では中華エアガンのチューニングショップなる店舗がオープンしています。 店内には販売ブースの他にシューティングレンジも用意されているとか。なんだか色んな店が集まってくるものですね。 エアガンショップなら判るけど更にそのチューニングショップってのもあるとは知らなかったです。

[公式サイト]: Gunsmith バトン

秋葉原12-0511-24  (撮影場所)


photo & note - 2012.5.19 :快晴


JR秋葉原駅の改札内で、いわて産直市というイベントが開催されてる

どうも今日は。土日に仕事も入らず平和な週末を迎えたので秋葉原に来てみました。 いつもは総武線から昭和通り側ないしはアトレ側から秋葉原入りするのですが、上野経由だったこともあり今日は電気街口から。 と、その前に駅の構内でいわて産直市というイベントが開催されたので立ち寄ってみましたよ。

秋葉原12-0519-01  (撮影場所)

今回のイベントは中2階ではなく山手/京浜東北のホームを降りた先。Tokyo Food Barの真ん前でやってます。 食べ物が中心ですがその他の工芸品等も色々取り揃えているようです。特に目立ってたのは日本酒。 岩手って酒蔵多いのかな。すぐに冷やでも飲めるようになってました。

秋葉原12-0519-02
秋葉原12-0519-03

こっちは工芸品と食べ物の組み合わせ陳列。ネックレスのところはあんまり人が立ち止まって無かったように見えました。 この手のアクセサリは趣味もあるから売るのも大変だなといつも思います。

秋葉原12-0519-04

岩手と言えば南部鐵器。と言うことで定番の鐵瓶です。スタンダードな黒い鐵瓶も捨てがたいのですが、 その横にあったティーポットひよこが可愛いの何の。少し小ぶりですが持つとズッシリと重みが伝わってきます。 色々と街を歩いている時に悩み、帰り際に思い切って緑を買っちゃいました。一期一会は大事にしたいのです。

秋葉原12-0519-05
秋葉原12-0519-06

渋い鐵器で喜んでいたのも束の間、周りを見るとどこかで見たような既視感を感じるクリアファイルやら何やら。 みんな好きだな、こういうの。自分も割と好きな方ですけど、レアチーズキムチ納豆らーめんはちょっとサポートの範囲外ですって……。 ここまでくるともうわけがわからん。

秋葉原12-0519-07
秋葉原12-0519-08

今日の昼飯は、親父の製麺所で桜海老のだしうどんとミニ肉玉丼を

いわて産直市をうろうろしてたらTokyo Food Barの看板が目に付いたので久しぶりに行ってきました。 今日は本格さぬきうどん、親父の製麺所にしてみますよ。特に季節のおすすめにある桜海老のだしうどんというのが気になりました。 値段は若干高めですけど桜エビ好きなので、つい。

秋葉原12-0519-09  (撮影場所)

ここを利用するのは始めてだけど他のはなまるうどん等と同じの仕組みのようで、最初にメニューを言いつつ天ぷらをトッピングする形。 他のメニューも見てみたけど季節もののメニューはやっぱり値段が高めな気がします。それでも写真で気になったミニ肉玉丼も追加しました。

秋葉原12-0519-10

桜海老のだしうどん、590円也。ふつうのうどんに桜エビがパラッと入れてありタケノコとかつお節をかけただけ。 あれ? この印象の薄さはなんなのだろう。もうちょっと桜エビの味が効いているのかと思ったのに……。 これで590円は高い。量も少ない。おい親父しっかりしろ。

秋葉原12-0519-11

ミニ肉玉丼で340円也。この適当な盛りつけは……。おい親父しっかりしろ(2回目)。 この肉玉丼、蕎麦屋で出てくる肉そばの肉みたいな和風な味付けで良いと思うんですが、 これまた量が少なくて値段の割りにガッカリさせられました。まあ何にしても、ごちそうさまでした。 次は他の店に行くことにします。

ラジオ会館の2号館にホビーランドぽちがオープンしてる

石丸跡地にラジオ会館の2号館が出来たのですが、中に入っているのはトモカ電気のプロショップだけでした。 今日見て見るとがらんと空き状態になっていた1Fに新しくホビーランドぽちの秋葉原2号店がオープンしてますね。 最近、足を運んで無かったので何だか懐かしく感じます。学生の頃はよくソフト探しに行ってましたよ。

秋葉原12-0519-12  (撮影場所)
秋葉原12-0519-13

石丸電気の名前が秋葉原から消えてしまうと言う話

先週末にエディオンが直営店のストアブランドを今年の10/1付けで統一するというリリースが発表されました。 もう既に石丸電気という会社自体、吸収合併で無くなっちゃっているわけですけど、これで石丸の名前自体も街から消え去ってしまうことに。 またこれも一つの時代が終わるってことなのかなあ。寂しいものです。

参考リンク: 「イシマル」も「エディオン」に 「デオデオ」など4ブランド、10月に統一 [ITmedia ニュース]

秋葉原12-0519-14  (撮影場所)

ついこないだデビューしたばかりのマスコット、石丸くるねさんはこちら。
石丸くるねがいきなり去るね。切ない。

秋葉原12-0519-15

赤津加の前にあったマッサージ屋が新しい店に切り替わってる件

以前は裏DVD屋が入っては消えていた場所にアロママッサージ店がオープンしたのはついこないだの話と思ったんですが、 今日見て見るとアキバ式ボディリラクゼーションをうたう「もみねこ」と言う店に切り替わってました。 アロマを止めて普通の整体系のマッサージ店になったんでしょうか。値段は幾らくらいなんだろう。

秋葉原12-0519-16  (撮影場所)
秋葉原12-0519-17

ちなみに路地の入り口にある蕎麦かむら、のあった場所。もうあのカウンターも何もキレイに取り壊されてしまっています。 元の作りが良いから居抜きで何か入るかと思ったんですけどそういうわけでも無かったのね。 ちなみに2Fにあった萌えコン鉄道も閉店していた模様。残ったのは3Fだけか。世の中厳しいね。

秋葉原12-0519-18  (撮影場所)

ローソン神田明神店がオープンしたけど何故か店頭イチ押しプッシュはナス

神田明神へ行く手前にあるサンクスが模様替えしてローソンになりました。無事にオープンしたようで、 店内では威勢の良い声が響き渡ってました。その店頭でイチ押しとなっていたのが、ナス。え? なんでまた。 後でローソンが野菜を取り扱う的な話も聞きましたけど、オープン店頭でイチ押しなのがナスって見たことないぞ。

秋葉原12-0519-19  (撮影場所)
秋葉原12-0519-20

ワンフェスカフェは今週末で閉店に

結局、一年も保たずにワンフェスカフェは閉店することになりました。何回か足を運んではみましたが、 居心地は余り良くなかったように感じます。仲間が集まってワイワイやるには良いのかも知れませんけど、 そういう人たちって余りお金を落とさないような……。どういう計画で出来た店舗なんだろうね。 一年も保たずに閉店って見通しが甘すぎると思うよ。

秋葉原12-0519-21  (撮影場所)

丁度、これを書いてる時にワンフェスカフェの反省会のUST見てたけど、全く反省している素振りも無いから気分悪かったです。 ワンフェスカフェは潰れるべくして潰れたんだなと実感。ここで働いていた人、ほんと可哀想。

ETSが沈黙してしまったわけですが

言われるまで特に気づかなかったんですが、裏通りにあるETSがシャッターを下ろしたままになっています。 たしかに最近開いているのを見なかったですね。奥の店舗入り口には、連絡くださいなどの書面が貼り付けられている始末。 店頭は駐輪場になっちゃっているし。閉店するならキッチリ終わらせて欲しかったなあ。

秋葉原12-0519-22  (撮影場所)

突如として中国人の違法コピーソフトを糾弾するデモ隊が登場

あちこち歩き回っていたところ教会前でいきなりデモ隊と遭遇しました。掛け声を聞いている限り、 中国人によるソフトの違法コピーを糾弾するデモのようです。確かにその通りのマトモな主張なのですが、 やっぱり恫喝要員みたいなのが混じってて素直に応援出来ず微妙な気持ちになりました。

秋葉原12-0519-23  (撮影場所)

今日はサブウェイで休憩してます

ちょっと疲れたので何処か静かな場所で休憩をと思って辿り着いたのはサブウェイ。タイムズタワーの下にある店ね。 ここは落ち着いていて好印象です。折角なのでツナラップを食べたりしてます。最近のお気に入りは、 ツナにベーコンを追加してピクルスとオリーブを多め。これだけで雰囲気が変わるからサブウェイは面白い。

秋葉原12-0519-24  (撮影場所)


photo & note - 2012.5.26 :晴れ


岩本町・東神田ファミリーバザールが今回も開催中

どうも今日は。なんと今月は全て昼過ぎに秋葉原入り出来ました。とは言うものの今日は事務仕事の片付けをしに会社へ行って、 その帰りなんですけどね。6月の日曜は全て仕事になっちゃったので更新自体も不定期になりますが。

それはさておき、秋葉原へ向かう途中で岩本町・東神田ファミリーバザールが開催されていました。 今回は今週末と来週末に開催されるようで土曜で晴れということもあり結構な賑わいです。 折角なのでと適当にぶらついてネクタイを二本ほど買いました。紳士用の小物を買うのには良いよね、このイベント。楽しいし。

秋葉原12-0526-01  (撮影場所)
秋葉原12-0526-02

東西自由通路にドラッグストアのアルバイト募集が貼られてる

キャンドウが中央通りのリバティー下に引っ越してからと言うものの、マックの横はシャッターが閉じられたままになってました。 今日、通りがかった時にすぐ横でドラッグストアのアルバイト募集が貼られていました。キムラヤセレクトとのことですが、 この場所でドラッグストアがオープンするのかな。

秋葉原12-0526-03  (撮影場所)
秋葉原12-0526-04

アトレ秋葉原でも東京スカイツリー便乗商法のごあんない

秋葉原駅に併設されているアトレ秋葉原では今週オープンしたばかりの東京スカイツリー開業を祝していろんな商品を展開しています。 東京観光の秋葉原編とあるけど、並んでいるのはスカイツリー便乗のものばっかりだな。安易な便乗、と言いたくもなりますが、 新しい商品をいろいろ試行錯誤しつつ出してると思うとそれはそれで良いのかも知れません。

秋葉原12-0526-05  (撮影場所)
秋葉原12-0526-06

今日の昼飯は上海バールで唐辛子にんにくチャーハンを

ちょっと出てくるのが遅くなってそろそろ5時になろうかというこのタイミングで昼飯を食べようかと思い立ちました。 昨今、twitterでチャーハンの画像ばかりが流れてくるので、チャーハンです。何処で食べようかと考えた結果、 上海バールに来てみました。上野の駅にあった時には良く通っていたんですよね、ここ。

秋葉原12-0526-07  (撮影場所)

唐辛子にんにくチャーハンで780円也。ちょっとピリ辛な仕上がりで食欲をモリモリそそります。 フライドガーリックも良い塩梅でこれは美味しいチャーハンですね。そういや昔は良く食べてたよな。 なんで最近忘れちゃってたんだろう。また脳内腹減ったらどこ行くリストに入れておかないと。

秋葉原12-0526-08

折角、上海バールに来たので杏仁豆腐も頼みました。350円也。以前は無かったはずなんですが、 今日きてみたらあったので即注文。ねっとりした食感にサッパリとした甘み。やっぱり杏仁豆腐はフルーツ要らないよね。 上野店が閉店してから足を運ぶ機会も無くなってしまったんですが、UDX店に杏仁豆腐も復活したみたいだし、また足を運びたいと思います。 ごちそうさまでした。

UDXの広場で静岡茶のイベントをやってる

上海バールでチャーハン食べてる時に気づいたんですが、外の広場で何やらイベントをやってました。 食後に立ち寄って見たら静岡茶のイベントとのこと。なんかミクさんみたいな人も居ましたがお茶になんの関係が……。 新茶とのことで試飲しようと思ったけど、今日はもう終わっちゃってました。タイミング悪かったな。無念。

秋葉原12-0526-09  (撮影場所)
秋葉原12-0526-10

銭谷ビルの2FにあったNAGOMIが閉店してる件

イオシスの上にあったNAGOMIが今日見たら閉店してました。いつのまに。このビル、 各フロアが閉店したと思ったら怪しげなDVD屋ばかりが乱立したりして、今はメイド関連の店舗で埋め尽くされてます。 でもこれで少しは流れが変わるかな?どうなんだろう。ちなみに中央通りにあるNAGOMIは健在のようです。

秋葉原12-0526-11  (撮影場所)
秋葉原12-0526-12

珈琲 庵の紫陽花が咲き始めています

路地裏にひっそりと佇む喫茶店、珈琲 庵の店頭では紫陽花の花が開き始めています。もうそろそろ梅雨時ですかねえ。 こんな都会のまっただ中でも季節を感じさせてくれるものは必ずあるんですよね。 それに気づくかどうかで色々と変わるんじゃないかな、なんて歩きながら思いました。

秋葉原12-0526-13  (撮影場所)
秋葉原12-0526-14

フリージア5号店がまさかの復活?

ここは店舗が閉店してから結構経つと思うんですが、今日見てみたら新たにテナントが入っていました。 なんて店なんだろうと思ってのぞき込むと、フリージア5号店とのこと。えっ?フリージア?復活するの?  余り意識してない店舗でしたが、液晶を買う時はいつも参考にしてた気がします。何にしても復活おめでとう。

秋葉原12-0526-15  (撮影場所)
秋葉原12-0526-16

おこしやすは閉店してしまった模様。

電気街の中に突如として京都の小物やお菓子を取り扱うおこしやすがオープンして驚いたものですが、 その店舗も今はもう閉店してしまった模様。オープンもクローズもひっそりとした空気だったように感じます。 店舗を続けるのってのは大変なことなんだなとしみじみ感じいってしまいました。

秋葉原12-0526-17  (撮影場所)

おこしやすがおかえりやす、とか言う雰囲気では無かったな。



おまけ・湯島天神は例大祭のまっただ中

引き続きどうもです。秋葉原を歩いていた時に、湯島で例大祭が開催されてると聞きつけてその足で立ち寄って見ました。 湯島駅のところを左折して坂を上ったら大賑わい。丁度、御神輿が練り歩いていている真っ最中でした。 祭の熱気はいつ見ても心にくるものがありますね。

湯島12-0526-01  (撮影場所)

御神輿はそのまま鳥居の中に運ばれて行きました。鳥居の横にあるチキンステーキの匂いがたまりません。 屋台もひとそろいあってあちこちで良い匂いが立ち上っています。また腹減ってきた。

湯島12-0526-02  (撮影場所)

湯島天神入口方面は屋台だらけです。食べ物屋台はたくさん並んでいましたが、それよりもクジの屋台が結構目立っていたような。 そっちの屋台の方が小さい子供達で賑わっていたし。

湯島12-0526-03  (撮影場所)

鳥居の中はこんな感じ。みんなカメラを持って写真撮りまくりでした。

湯島12-0526-04  (撮影場所)

折角なのでおみくじを引いてみましたよ。末吉……。
ここ数年、ほんとうに大吉が出なくなったよな…。

湯島12-0526-05  (撮影場所)

小腹も空いたので屋台フードでも。今回は鳥居前でちょっと目に付いた串もんじゃ焼です。 串にささった柔らかいお好み焼きみたいな感じで面白い食べ物でした。値段は300円也。

湯島12-0526-06  (撮影場所)
湯島12-0526-07

帰りがけに折角だからと天神下 大喜に来てみました。これは夕飯ね。さっきのはおやつ。 一度ここに来てみたかったんですよ。というわけで特製とりそばです。塩味のスープでとても柔らかい味に仕上がってました。 こういう鶏そばも良いものですね。味玉も美味しかったし。また来てみたいです。ごちそうさまでした。

湯島12-0526-08  (撮影場所)

twitter
ta_i7

repo
ぶたつべ焼き・こなや つべ焼き
メンチカツサンドとドリンクのセット・三井製パン補
桜海老のだしうどん・親父の製麺所
唐辛子にんにくチャーハン・上海バール

photo & note
2012.5.4
2012.5.11
2012.5.19
2012.5.26

news
2012.5.3

log
2004.6
2004.7
2004.8
2004.9
2004.10
2004.11
2004.12
2005.1
2005.2
2005.3
2005.4
2005.5
2005.6
2005.7
2005.8
2005.9
2005.10
2005.11
2005.12
2006.1
2006.2
2006.3
2006.4
2006.5
2006.6
2006.7
2006.8
2006.9
2006.10
2006.11
2006.12
2007.1
2007.2
2007.3
2007.4
2007.5
2007.6
2007.7
2007.8
2007.9
2007.10
2007.11
2007.12
2008.1
2008.2
2008.3
2008.4
2008.5
2008.6
2008.7
2008.8
2008.9
2008.10
2008.11
2008.12
2009.1
2009.2
2009.3
2009.4
2009.5
2009.6
2009.7
2009.8
2009.9
2009.10
2009.11
2009.12
2010.1
2010.2
2010.3
2010.4
2010.5
2010.6
2010.7
2010.8
2010.9
2010.10
2010.11
2010.12
2011.1
2011.2
2011.3
2011.4
2011.5
2011.6
2011.7
2011.8
2011.9
2011.10
2011.11
2011.12
2012.1
2012.2
2012.3
2012.4

other site
夜を往け
夜旅

info
管理人 ・た
800×600 以上推奨
リンクフリー
連絡先
akihabarap@gmail.com

- Go through the night akihabara p -
(c) Tsutomu Tabei 2003-2018
since 2003.12.30