夜を往け akihabara p 【log 2013.10】



このページは、 夜を往け akihabara p の過去ログです。

タイトルページへ戻る
photo & note - 2013.10.6 :夜


日曜夜の秋葉原にて

どうも今晩は。ま、仕事帰りなんですけどね。しゃーない。それはさておいて、日曜の夜もそろそろ7時になるのですが、 電気街口前は至る所で人がごった返してます。先を急ぐ人、のんびり街を歩く人、幾人かで集まって屯する人、 もうすっかり繁華街の装いになってますね。街に来る目的とかはもうあんまり関係無いのかな。

秋葉原13-1006-01  (撮影場所)

革の専門店、唐澤商店が10/10で閉店することに

中央通り沿いで革製品を並べて異彩を放っていた唐澤商店が週明けの10日に閉店することが決まったそうです。 確かこの店、創業が明治じゃ無かったでしたっけ。電気街よりも前からあった店が突然閉店って何かあったんだろか。 ちなみによく見るとビルの壁面には解体工事のお知らせが。また景色が変わっちゃうな。

[公式サイト]: レザー・ショップ 唐澤商店

秋葉原13-1006-02  (撮影場所)
秋葉原13-1006-03

メッセサンオー → トレーダー → PCNETアキバ本店に

トレーダーが引っ越した後で長らく空きテナントとなっていた場所に、新たにPCNETのアキバ本店がオープンするそうです。 PCNETってヨドバシ側のロータリー沿いにある店だっけ。以前は現エスパスのあった場所にもあったかな。 なんだか流浪の店って印象が強いけど、ここで長く定着出来れば良いのですが。

秋葉原13-1006-04  (撮影場所)
秋葉原13-1006-05

イケショップはやっぱり移転していった模様

旧北澤ビル、現第26東ビルのビル案内を見てみたんですが、4Fにあったイケショップが居なくなってますね。 やっぱり移転だったんだな。あっちこっち移動させられて、イケショップの中の人は大変だな。 よく見ると未だにメッセサンオーの文字が残ってますね。いつまで残るんだろう、これ。泣ける。

秋葉原13-1006-06  (撮影場所)

AKIBAカルチャーズZONEの横ではいよいよ工事が本格化してきた模様

先週も少しだけ紹介しましたが、AKIBAカルチャーズZONEの横ではいよいよオフィスビルのための工事が本格化してきたようです。 ついこないだまではボッタクリパーキングの残骸みたいな感じでしたが、工事用の囲いが出来て中には重機がエンヤコラ状態に。 この場所から秋月や千石が見えるのもあと僅かでしょうか。

秋葉原13-1006-07  (撮影場所)
秋葉原13-1006-08  (撮影場所)

ステーキハウスのヒーローズ横にML COMPUTERSが登場

久しぶりこの界隈を歩いたんですが、ステーキハウスのヒーローズ横ではML COMPUTERSという店があるのに気づきました。 店頭では中古のノートが多数陳列してます。中古系の店とか思ったんですが、 看板にEnglish computerとあるので外国人観光客の店みたいですね。中からアラブ系の風貌の方が出てきたし。

秋葉原13-1006-09  (撮影場所)
秋葉原13-1006-10

今日の夕飯は麺屋武蔵 巖虎で巖虎つけ麺です

そろそろお腹も空いてきた頃合いと言うことで、今日は麺屋武蔵 巖虎に来てみました。ころころメニューが変わる店という印象ですが、 久しぶりに来てみるとやっぱり券売機のメニューが色々と変わっていて何が何やらって感じです。 今は期間限定のアキバ辛れ〜つけ麺なんてのもありますね。

秋葉原13-1006-11  (撮影場所)

席もそこそこ空いてたので直ぐに座れました。卓上の調味料がこれまたかわっとる。ピンぼけしたので載せてませんけど、 タバス粉は変わらずとしてインド粉と柚子酢に変更されいます。インド粉ってカレー関連のものですかね。 なんでまたインド粉なんて名前にしたんだ…。

秋葉原13-1006-12
秋葉原13-1006-13
秋葉原13-1006-14

巖虎つけ麺、1,000円也。濃厚と違い、少しばかしサラッとした印象ですが、やっぱり麺に絡むつけだれです。 スタンダードな魚介豚骨つけ麺ですが、やっぱりこの店は麺が良いですね。しこしこの食感に麻の実だっけ?の香ばしさがあって、 箸がどんどん進みます。今回は中盛にしましたが、この麺なら大盛でも軽く食べられそうな感じがしますね。 また来ます。ごちそうさまでした。

アトレ秋葉原1では、テナントの変更がちらほらと

帰り際にアトレ秋葉原1に立ち寄ったんですが、最近見ないうちにテナントの変更があったみたいですね。 まず1Fにあったマカロン屋が閉店し、その跡地にはシーキューブというイタリア菓子の店がオープンしています。 主にティラミスですかね。店頭のガラスケースにデカいのがあっておいしそうでした。

秋葉原13-1006-15  (撮影場所)
秋葉原13-1006-16  (撮影場所)

3Fではファッション雑貨のキャミートという店舗が閉店して新たにモストリというファッション雑貨店がオープンする模様。 この流れは未だ続くんですかねえ。

秋葉原13-1006-17  (撮影場所)
秋葉原13-1006-18


photo & note - 2013.10.13 :晴れ


日曜、午前の秋葉原にて

どうも今日は。ようやっと連休を取ることが出来たのでお昼前に秋葉原へ来てみました。昼間に来るの、本当久しぶり。 昼間の太陽が眩しくて溶けそうです。……つーか暑いな。もう秋も10月で半ばまで来てるのにこの暑さはなんですかね。 日陰はそこそこ涼しいけど、日なたはジリジリと焼かれているような感じ。

秋葉原13-1013-01  (撮影場所)

マーチエキュート神田万世橋に来てみました

昼に秋葉原へ来ることが出来たので、前から行こうと思っていた万世橋駅遺構にオープンしたマーチエキュート神田万世橋に行って来ました。 もうオープンから一ヶ月近く経って今更感が強いと言われても、行ったこと無いのでイイってことにしておいて下さい。 どんな風に仕上がっているのか気になります。

秋葉原13-1013-02  (撮影場所)

そんなわけで橋側の入口からゴー。変わった形の入口には駅から来たと思われる方々がみるみる内に吸い込まれて行きます。 明らかに電気街とは客層が違う感じです。特に家族連れと年配の夫婦の組み合わせが多かったかな。

秋葉原13-1013-03  (撮影場所)
秋葉原13-1013-04  (撮影場所)

早速、親水デッキに来てみました。おお確かに神田川沿いにデッキが出来とる。ウッドデッキもなかなか良い感じ。 最初は冗談かと思ったんですが、こうやって見ると案外悪く無いから困るよね。

秋葉原13-1013-05  (撮影場所)

親水デッキから臨む万世橋。こんな風に橋を見る機会が来るとは思わなかったな。 これが見られただけでも来て良かったな。

秋葉原13-1013-06  (撮影場所)

しかし汚れてる神田川に臭いは何とかならないもんですかね。
行政にはもっと頑張ってもらいたいものです。

秋葉原13-1013-07

旧交通博物館側に来てみました。こっちは赤煉瓦の際立つストリートになってます。一つ一つのアーチにテナントが入ってる面白い作り。 場所柄かこぢんまりとしたテナントが多いです。壁面も当時のものをそのまま残しているようで、 あちこちに穴が空いていたりと情緒があります。

秋葉原13-1013-08  (撮影場所)
秋葉原13-1013-09

続いて1912階段で上に登ってみます。この1912階段ってのは旧万世橋駅が開業した時に作られた階段とのこと。 明治45年なのか。感慨深いな。

秋葉原13-1013-10

入口にはペット持ち込み禁止の他に、フラッシュ、三脚や脚立の使用禁止の文言があります。 撮鉄は涙目ってところですかね。まああんな間近でフラッシュ焚かれたら危ないわな。

秋葉原13-1013-11  (撮影場所)

なんとも歴史を感じさせてくれる階段。駅が閉鎖されてから初の公開ですって。

秋葉原13-1013-12  (撮影場所)

上がった2Fは丁度カフェの入口になってるようで、凄い人混みでした。もう昼時になるんですが、 入るにも凄い列。こりゃ中に入るのは別の機会にした方が良さそう。

秋葉原13-1013-13

旧万世橋駅の遺構から万世橋、肉の万世を臨みます。正に万世尽くし。

秋葉原13-1013-14

南側に来てみました。こっちは展望デッキと言うか何というか。ある程度のスペースが取られているので、 外を眺めたり中央線を間近で見ることが出来ます。これは地味に見晴らしが良いですね。 ただ床が半分くらい芝生ってどういう意図なんだろう。ちょっと歩きにくいのが難点。

秋葉原13-1013-15  (撮影場所)
秋葉原13-1013-16

そうこうしている内に中央線が通りがかります。おおこれは結構面白い。なかなか迫力があって、中から手を振る人が結構いて面白かったです。 果たしてコチラから見ている側なのか、アチラから見られている側なのか。どっちなのか線引きが難しいですけど、 一度くらい見て損は無いと思います。上がってくるの、タダだし。

ちなみに中央線が来るタイミングでやるつもりだった変なポーズは出来ませんでした。
だって子供とかいっぱい居て恥ずかしさがこみ上げて来て……。無念。

秋葉原13-1013-17
秋葉原13-1013-18

ちなみにこのスペースには旧万世橋駅のプラットホームにあった基礎が鎮座してます。古いレールを利用したそうで、 プラットホーム上屋の基礎が土の中から見つかったんだとか。確かにレールですね、これ。

秋葉原13-1013-19

下に戻るのは1935階段を使います。こっちは昭和10年に設置された階段とのことです。 横を吹き抜けにしてあって照明が何とも格好良く仕上がってます。

秋葉原13-1013-20
秋葉原13-1013-21  (撮影場所)

佇マイというイベントスペースでは新世紀鉄道少年というのをやってました。確かにこの場所から鉄道は切り離せないわな。 鉄道書籍やグッズ、巨大なトレインジオラマがありました。特に最後のは凄いですね。良くこんなの出来たなと感心しきり。

秋葉原13-1013-22  (撮影場所)
秋葉原13-1013-23
秋葉原13-1013-24

というわけで大した事前調べもなく歩き回ってきました。思ったよりもこぢんまりとしたテナントやスペースが多いため、 観光客をたくさん集められるスペースでは無いと思います。ただ何とも不思議な魅力があるようで、 家族連れや年配の夫婦が多数訪れているといるという印象を受けました。 今後は年配の方々が喜ぶようなテナントに切り替わっていくのかも知れませんね。 何にしても、この不思議な魅力を活かして今後も訪問客の心を掴み続けられるような場所であって欲しいと思います。

今日の昼飯は駿河屋賀兵衛で賀兵衛のマグロ丼を

そんなわけで折角マーチエキュート神田万世橋を歩いていたわけだし、折角なのでこの中で昼飯でも食べようかと。 で、辿り着いたのは駿河屋賀兵衛です。確かここはCHABARAで塩辛屋も出してましたよね。たまには海鮮丼もいいかなって思ったので来てみました。 席が少しだけ空いてたので直ぐに入れました。

秋葉原13-1013-25  (撮影場所)

入れたけど店員たちが丼作りに没頭しており長らく放置されました。こちらから声をかけてやっと気づかれるという有り様。 まだ接客の方に意識が向いてないのかも知れません。今後は直して欲しいですね。

秋葉原13-1013-26

というわけでメニューが来たので見てみます。ランチメニューなので塩辛とかそういったものは無く、基本は丼か寿司になるそうです。 生シラス丼が秋葉原で食べられる日が来るとは思わなかったな。桜海老のかき揚げ丼も捨てがたい。でも一日限定15食のマグロ丼か……。 折角なので限定のマグロ丼にしてみました。

秋葉原13-1013-27
秋葉原13-1013-28

賀兵衛のマグロ丼、1,380円也。少々こぢんまりした丼に所狭しと載せられているのは上赤身、トロびんちょう、 マグロほほ肉ステーキです。赤身は漬けになってるのでそのままいけます。あーこれはなかなか良いですね。 ほほ肉のステーキも香ばしくでおいしいです。最後に残ったトロびんちょうですが……何コレうまい。 これだけ山盛りにして大盛丼をかっ込みたいです。とろけるようにうまい。すげえ。 これなら握りも期待出来そうかな。また来ます。トロ食べに。ごちそうさまでした。

久しぶりの歩行者天国を満喫

マーチエキュートを歩いたりマグロ丼を食べたりした後に中央通りへ戻ってきたら歩行者天国になってました。 そういや日曜でしたっけ。連休なので今イチ曜日感覚が薄れて来ちゃってますが、連休中でも歩行者天国をするのは日曜だけなんですな。 久しぶりに歩行者天国は少々暑いけど開放感があって良いですね。

秋葉原13-1013-29  (撮影場所)
秋葉原13-1013-30  (撮影場所)

末広町の近くでも一枚撮ってみました。やっぱりこの開放感は歩行者天国の醍醐味ですね。 また機会を見て来てみたいです。

秋葉原13-1013-31  (撮影場所)

とらのあな新店舗では窓広告が始まっています

東京角田ビルの3F、4Fでオープン予定のとらのあな新店舗では新たに窓広告が始まっています。予定通り11/1にオープンするみたいですね。 しかしこのビルの上の構造が良く分からないけど、下にあるソフマップの広さからして結構なスペースの店舗になりそう。 秋葉原店Cと言うそうですが判りにくいのでカクとらでいいや。

秋葉原13-1013-32  (撮影場所)
秋葉原13-1013-33

これでとらのあなトライアングルが中央通りに登場するわけか。そのトライアングルの中では人が消えるんですね、判ります。 無理に横断→跳ねられる→救急搬送、確かに秋葉原から消失。

PCNETアキバ本店がオープンしています

メッセサンオー→トレーダーの跡地にPCNETの新店舗が無事にオープンしたようです。折角の中央通り沿いの場所だし、 使わない手は無いよな。中古PC販売メインだけどPC関連のショップが中央通りに増えたことは大きいと思ってる。 ただ開店した時にくす玉が割れずに落ちたりしてるので何かを暗示してないか心配もしてる。

秋葉原13-1013-34  (撮影場所)

唐澤商店の跡地は直ぐに取り壊されてしまう模様

革の専門店で100年前に創業した唐澤商店は去る10/10に閉店してしまいました。閉じられたシャッターには閉店のお知らせが貼ってあります。 諸事情ご推察の上、何卒ご理解を賜りたいとあるので、やっぱり何かあったんだろうなあ。急なお知らせともあるし。 店を続けるのって本当難しいことなんだな。

秋葉原13-1013-35  (撮影場所)
秋葉原13-1013-36

ビルの解体工事は来月から開始されるとのお知らせもあります。寂しいものです。

秋葉原13-1013-37

カレーの市民アルバの秋葉原店は今月の2日に閉店していたそうな

アルバの秋葉原店が今月の初めに閉店していたそうです。今はフリージア跡地にある秋葉原本店があるのであんまり話題になってないですが、 最初にオープンしたのは四丁目の路地裏なんだよな。正直、こんなところにカレー屋があるの?ってくらい目立たない店でしたが、 時々、利用してたのも良い思い出。

秋葉原13-1013-38  (撮影場所)
秋葉原13-1013-39

丼丸跡地にタコスやタコライスの店、BLAISEがオープンしました

食の都、秋葉原にて今度はタコスやブリトー、タコライスの店の店がオープンしました。 看板を見る限りではタコスやタコライスがメインのようで、この他にはブリトーやナチョス、チリビーンズにサラダがあるとか。 イートインもあるそうなんで今度食べに行ってみよう。しかしこの街は食べ物屋なら何でも集まってくるな……。

参考リンク:Blaise(ブレイズ) (Facebook)

秋葉原13-1013-40  (撮影場所)
秋葉原13-1013-41

田島生花店の跡地にPCステーション キャプテンがオープンしてる

昌平橋通りで150年も続いた田島生花店が4月に閉店してから早半年。 その跡地では新たにPCステーション キャプテンという新店舗がオープンしたようです。中古パソコンが中心の店舗のようで、メーカ再生品もある模様。 店頭では見覚えのあるキーボード等が箱に詰まって並べられてました。ジャンク品もあるのかな。

参考リンク:PCステーション キャプテン (Facebook)

秋葉原13-1013-42  (撮影場所)

最近の新店舗はサイトを作らずにFacebookでアカウントを作るのが流行りなんだろか。

久しぶりに三井製パン舗でアイスラテなんか飲んじゃってます

なかなか昼間に歩くことが出来ないため、ここに来るのも久しぶりです。正直、パンの値段は高いけど、 明神下でこの雰囲気の店ってだけで本当貴重です。喧噪から離れて落ち着けるイートインも結構気に入ってます。 アイスラテのお供はアンチョビのパン。歯応えのあるパンにアンチョビの塩気が良い感じでおいしいです。

秋葉原13-1013-43  (撮影場所)

まるもも食堂は本日閉店しちゃうことに

オープン当初から殆ど話題にも上がってこなかったまるもも食堂ですが、そのままフェードアウトしてしまうそうです。 しかも今日とか。まだ食べて無かったのにな。場所的には穴場中の穴場という印象なんだけど、やっぱりアピールが足りなかったんだろか。 松風の時は時々利用してたんだけど、次はどうなるんだろう、ここ。

秋葉原13-1013-44  (撮影場所)
秋葉原13-1013-45

通運会館ではやっちゃばフェスが開催されてます

arkの上でやっちゃばフェスというイベントをやってるとの話を聞いて見に行きました。そういや、ここに入るの初めてだな。 自転車と飲食物がテーマの即売会とのことでスペースは方や飲食系、方や自転車系という面白い状況に。 この組み合わせの意味がいまいちピンと来ないけど皆さん楽しそうでした。そういやこういった即売会って来たの初めてか。 コミケとは違い殺伐とした雰囲気が無くて良いものですね。

[公式サイト]: やっちゃばフェス

秋葉原13-1013-46  (撮影場所)
秋葉原13-1013-47

BUY MOREが店内改装してるとのこと。え、イイヤマ?

未だにTWOTOP本店とくればピンと来るけどBUY MOREって言われて?となるわけですが、そのBUY MOREでは店内改装が行われています。 今度は何をするのかと思ったら店頭に貼られていたのはイイヤマ。え、イイヤマ?なんで今更イイヤマなんだと思ったら、 既に会社はマウスコンピュータに吸収されブランド名の一つに成り下がってたのね。その名前を使って今度はPCショールーム化とか。

秋葉原13-1013-48  (撮影場所)
秋葉原13-1013-49

なんで自作パーツの本拠地を縮小してまでイイヤマPCショールームなんて作ってんだ、MCJは。店内改装と言うよりは縮小だな、これ。 あの場所で高品質とかスタイリッシュとか言われてもねえ。そういうの、もういいから。この場所にTWOTOP返せよ。

ベルサール秋葉原ではファンタジア文庫のイベントが開催中

おおファンタジア文庫も25周年になるのか。展示されてた年表とか色々眺めて昔よく読んでたなと感慨にふけってました。 最近は買うだけ買って読むまで行かないことが多々あるので昔に読んでたものは特に印象が深い気がします。 やっぱりファンタジア文庫ならスレイヤーズかラグナロクかな。ラグナロクの続きは未だですかね。

秋葉原13-1013-50  (撮影場所)


photo & note - 2013.10.19 :夜


今日の夕飯は昭和通りの天下一で天下一ラーメンに半炒飯です

どうも今晩は。土曜の夜ですが秋葉原に来ています。間違えた。仕事帰りの夕飯を食べに立ち寄ったと言うべきかな。 土曜の夜も10時を過ぎているので馬喰町では選択肢が限られちゃうのです。それで秋葉原。食の都。 折角なのでいつも利用したことの無い店と思って天下一に来てみました。天下一品じゃないよ、天下一だよ。

秋葉原13-1019-01  (撮影場所)

こないだまであった立て看板の塩焼きそばが気になってたんだけど、もう季節が変わっちゃったので無くなってら。 仕方無く普通のメニューを見てみます。一品料理にラーメンと餃子、かなりスタンダードな中華料理屋に見えます。 中にいる客は宴会してるみたいで酒も入ってかなり賑やか。手軽な飲み屋扱いなんだろか。

秋葉原13-1019-02
秋葉原13-1019-03

しばしメニューを眺めてたんですが、ラーメンの項目に天下一ラーメンというのを見つけたのでコレにしてみました。 店の名前がついてるので一応看板メニューなんだよね、これ。そう信じて頼んでみました。 おまけで半炒飯も追加。半炒飯は570円以上の商品と一緒に頼むと300円が200円になるんだとか。なにその半端な価格。

秋葉原13-1019-04
秋葉原13-1019-05

天下一ラーメンで680円也。半炒飯は570円以上云々のおかげで200円也。で、醤油ラーメンのようなんですが、 肉味噌みたいなのが掛かってて混ぜてくと味噌ラーメンみたいな雰囲気に変わります。だからと言っておいしいという雰囲気でも無く。 まあフツー。炒飯は……もうちょっと頑張って下さい。この店、ラーメン屋と言うより定食の方を頼んだ方が正解だったのかな。 次の機会があれば定食にしてみようと思います。ごちそうさまでした。


photo & note - 2013.10.25 :曇り時々雨


総武線の5番ホームのミルクスタンドにて信州安曇野牛乳を

どうも今日は。平日ですが昼間っから秋葉原へ来ています。ま、休み取って通院の帰りなんですけどね。 まあ台風もこれから来るって話なので、適当に歩いたらさっさと帰るつもりです。それはさておいて、 降り立った総武線5番ホームにて一服することにしました。一服と言っても牛乳ですけどね。

秋葉原13-1025-01  (撮影場所)
秋葉原13-1025-02

信州安曇野牛乳、130円也。あーこれは確かにサッパリした飲み口ですけどコクがありますね。おいしいです。 5番線ホームのミルクスタンドには熱燗用の機械があるので、もう少し寒くなったらホットで戴きたいですね。 ごちそうさまです。

ラジオ会館建設予定地ではいよいよ鉄骨の棟上げが始まってます

アトレの中からふと外を見てみると、今まで長く基礎工事を進めていたラジオ会館建設予定地で鉄骨の棟上げが始まっていました。 いよいよ本格的に景観が変わるような工事が始まるようですね。電気街側から万世橋警察署やエスパスの広告が見られるのも時間の問題か。 果たしてどんな風に仕上げてくるのやら。

秋葉原13-1025-03  (撮影場所)

旧石丸本店/エディオン跡地ではテナント募集が始まってます

随分と長らく音沙汰の無かった旧石丸/エディオンの跡地では珍しくシャッターが上がってました。 そういや閉店してからここのシャッターが開いたのって見たこと無かったな。今は本当にがらんとした状態になってますね。 ここに石丸電気があったんだなと感傷に浸れる一コマです。

秋葉原13-1025-04  (撮影場所)

いや本当に何にも無くなっちゃってるな。なんでまた電気を付けてるんだろうとみていると、中ではスーツ姿の人が色々と確認している様子。 次のテナントを検討している方ですかねえ。

秋葉原13-1025-05  (撮影場所)
秋葉原13-1025-06

見上げて見ると2Fの窓にテナント募集の案内が出てます。1フロア240坪で7階ってかなりの規模のテナントじゃ無いとダメなような気が。 一棟貸しならハンズとか来てくれないかな。パチンコ屋とかそういうのはもう勘弁。

秋葉原13-1025-07

BUY MOREの店頭にイイヤマのショールームが出来たわけですが

こないだ紹介したBUY MOREの改装ですが、無事に工事完了したようで今はこんな感じになってました。 ガラス張りだった場所を活かしてのショールーム化なんだけど、なんだか予想以上に広いスペースを使ってる気が。 イイヤマのショールームがメインで裏のパーツがおまけみたいになってて何だかションボリですよ。

秋葉原13-1025-08  (撮影場所)
秋葉原13-1025-09

店頭には数量限定のスペシャルモデルとか出てます。確かに自分で自作するよりは安いんじゃないかな。 でもモニタ付いてないって何言ってんだ。お前、イイヤマだろ。モニタ付けないでどうすんだよ。 わざわざイイヤマを名乗ってセットにモニタ付けないなんて頭おかしいんじゃないかと思う。何のためのイイヤマだっての。

秋葉原13-1025-10

旧ヤマト集配所の跡地も取り壊しが始まってます

ベルサール秋葉原の裏手でまんだらけの斜め向かいではビルの取り壊し工事が進められています。 以前は1Fにヤマト運輸の集配所があった場所ですね。今はもう工事が進んでいて中ももぬけの殻になっちゃってます。 次は商業ビルを作るとの話なので次のテナントが気になりますね。

秋葉原13-1025-11  (撮影場所)

AVファクトリー跡地では新たなDVDショップ、MiS秋葉原店がオープンするとの話

DVD屋が無くなったと思ったら新たなDVD屋がオープン準備してる。何を言ってるか判らないと思うが自分もよく判らねえ。 そんな感じでAVファクトリーの跡地はDVDショップで決まったそうです。11/1ってことは来週にもオープンするの?早いな。 告知にもAVファクトリーが無くなって困っているあなたに朗報とか書いてあって笑える。

秋葉原13-1025-12  (撮影場所)
秋葉原13-1025-13

都利久の跡地はすっからかんに

この場所にはKIICHIや都利久があったわけですが、ビルも取り壊して今はこんな感じの更になっちゃってます。 うわなんか凄くがらんとしちゃいましたね、ここ。ビラ配りの女の子も何となく所在なさげになっててちょっと面白いです。 で、アスファルト舗装してるけどビルが建つまでパーキングにでもするんですかね。

秋葉原13-1025-14  (撮影場所)

末広町の近くにちゃんと仕事するスペースなんてのがある

あんまり平日に歩かないせいか土日に無いものを見つけるのもどことなく面白いものです。今日は末広町の近く、 ジャンク屋の多い裏通りにある遊技場の隣でこんな看板を見つけました。どうやらマンションの一室を作り替えて、 ちゃんと仕事するスペースとして貸しているようですね。普通にオフィスで仕事してる身なので、 どういうジャンルの仕事をしている人が利用するのか気になります。

[公式サイト]: CSS Space (ちゃんと仕事するスペース)

秋葉原13-1025-15  (撮影場所)
秋葉原13-1025-16

twitter
ta_i7

topics
マーチエキュート神田万世橋に来てみました

repo
巖虎つけ麺・麺屋武蔵 巖虎
賀兵衛のマグロ丼・駿河屋賀兵衛
天下一ラーメン、半炒飯・天下一
信州安曇野牛乳・ミルクスタンド

photo & note
2013.10.6
2013.10.13
2013.10.19
2013.10.25

log
2004.5
2004.6
2004.7
2004.8
2004.9
2004.10
2004.11
2004.12
2005.1
2005.2
2005.3
2005.4
2005.5
2005.6
2005.7
2005.8
2005.9
2005.10
2005.11
2005.12
2006.1
2006.2
2006.3
2006.4
2006.5
2006.6
2006.7
2006.8
2006.9
2006.10
2006.11
2006.12
2007.1
2007.2
2007.3
2007.4
2007.5
2007.6
2007.7
2007.8
2007.9
2007.10
2007.11
2007.12
2008.1
2008.2
2008.3
2008.4
2008.5
2008.6
2008.7
2008.8
2008.9
2008.10
2008.11
2008.12
2009.1
2009.2
2009.3
2009.4
2009.5
2009.6
2009.7
2009.8
2009.9
2009.10
2009.11
2009.12
2010.1
2010.2
2010.3
2010.4
2010.5
2010.6
2010.7
2010.8
2010.9
2010.10
2010.11
2010.12
2011.1
2011.2
2011.3
2011.4
2011.5
2011.6
2011.7
2011.8
2011.9
2011.10
2011.11
2011.12
2012.1
2012.2
2012.3
2012.4
2012.5
2012.6
2012.7
2012.8
2012.9
2012.10
2012.11
2012.12
2013.1
2013.2
2013.3
2013.4
2013.5
2013.6
2013.7
2013.8
2013.9

other site
夜を往け
夜旅

info
管理人 ・た
800×600 以上推奨
リンクフリー
連絡先
akihabarap@gmail.com

- Go through the night akihabara p -
(c) Tsutomu Tabei 2003-2018
since 2003.12.30