夜を往け akihabara p 【log 2014.8】



このページは、 夜を往け akihabara p の過去ログです。

タイトルページへ戻る
photo & note - 2014.8.3 :酷暑


暑い日はミルクスタンドで冷たい牛乳を飲もう

どうも今日は。先週はカメラ忘れのため更新してなかったので二週間ぶりの秋葉原入りです。そろそろ2時半頃になるんですが、 とにかくもう暑い暑い暑い。身体が中途半端に変形してとろけそうです。そんな中、 ホームに降りたって最初に目に付いたのがホームにあるミルクスタンド。これだ。結構賑わってますね。

秋葉原14-0803-01  (撮影場所)

お目当ての瓶牛乳は他の飲み物と一緒に氷で冷やされてます。これはおいしそう。 そりゃホームに降りたら牛乳飲みたくなるわけだ。こりゃ冷たいに決まってる。

秋葉原14-0803-02

今日は飛騨牛乳を戴きました。150円也。コクがあるけどサッパリとした飲み口で美味しいです。 暑い中で冷え冷えの牛乳を飲むのも良いですね。ごちそうさまでした。

秋葉原14-0803-03

福の軒の隣では活魚センターとかいうのが出来てる件

遥か昔、Dカルトだったこの場所ですが、今度は活魚センターなる居酒屋がオープンしてるのに気がつきました。 こないだまで炭火がどうのって店だったような気がするんですけど、この場所テナントが切り替わるの随分早い気がします。 しかし磯丸水産もそうだけど海の幸系の店って昨今のトレンドだったりするんですかね。

秋葉原14-0803-04  (撮影場所)

秋葉原初のフクロウカフェ、アキバフクロウが8/8にオープン予定

先月、オープンが発表され話題になったフクロウカフェはコチラです。そういやその後の動向について話を聞かないなと思い立ち、 気になって見て来ました。どうやら店舗は未だ改装中のようで、8/8にはオープンするそうです。 フクロウの居るカフェってどんな感じなんだろう。これはちょっと見に行って見たいですね。

[公式サイト]: Akiba Fukurou (アキバフクロウ)

秋葉原14-0803-05  (撮影場所)

twitterで呟いた時に店名を間違えて紹介してしまい済みませんでした。

アトレ秋葉原1の1Fに新杵堂がオープンしています

こないだまでマンハッタンデリという総菜や弁当を売るスペースがあったのですが、 その跡地に今度は和菓子や創作スイーツを作る新杵堂という店がオープンしています。 アトレ秋葉原1は最初に老舗系の店が多く入って次に総菜系の店が増えて今度はスイーツが目立つかな。 色々なトレンドが見えてきて面白いですね、ここ。

秋葉原14-0803-06  (撮影場所)
秋葉原14-0803-07

モロゾフのフローズンデザートフェアが電気街口前で開催中

電気街口の前、アトレ秋葉原1の入口でモロゾフのフローズンデザートフェアが開催中です。 モロゾフって言うとチョコの印象も強いんですがプリンやゼリー系は鉄板かと認識しています。 アイスとかどんな感じなんだろう。機会があったら食べて見ようかな。あ、期間が今週末までなのか……。

秋葉原14-0803-08  (撮影場所)
秋葉原14-0803-09

開催期間を見て今更紹介するのもかなりアレな気もしますけど、だって今日見たんだもん。

新しく復活を遂げた秋葉原ラジオ会館に行って来ましたよ

と言うわけでようやく新生ラジオ会館に行くことが出来ました。 まさかオープンしてから入るのに二週間近く後になるとはさすがに思いませんでしたよ。 やっぱり先週のカメラ忘れが痛かったな。それはさておき、ようやくラジオ会館なわけですが、なにこの行列みたいなの。 エスカレータに並ぶ列を見てびっくりです。

秋葉原14-0803-10  (撮影場所)

特に1Fは何だか見たことのないような混雑っぷり。エスカレータに並ぶ列もあればエレベータに乗るための待機列って何なの一体。 見たところ元々のラジオ会館へ通っていた住人と言うよりは観光客ばかりが目立ちます。 特に目的もなく賑わっているから来てみました的な人も多い感じ。

秋葉原14-0803-11  (撮影場所)

1Fは人が多いものの全ての客が各テナントに入っていくわけでもなく冷やかしが多かった気がします。 各店の客寄せがちょっと大変そうにも見えました。またそれでもこれだけ人が集まれば一定量は入るので、 やっぱ儲かってそうだなという印象。

続いて2Fに来てみました。このフロアはホビー系の店がありつつもトモカや永保堂という渋めの電気店が連なるのは以前と変わらずかな。 ただやっぱり人はやたらと多い気がします。中でもトモカなんてガチの電気店で集客どうすんだろうとか思っていたけど、 店頭はガチャガチャがいっぱいあって、妖怪ウォッチのおみくじ神社には長蛇の列。これはなかなかうまいやり方な気がします。

秋葉原14-0803-12
秋葉原14-0803-13

永保堂はこれぞ秋葉原の電気店といった雰囲気で良いですね。ただやけにメガネ型カメラとか腕時計型カメラとか、 そんなの何に使うんだと言いたくなるようなものばっかり並んでましたけど、ここって前もそんな感じでしたっけ。

秋葉原14-0803-14
秋葉原14-0803-15

3FはK-BOOKSの秋葉原新館の方がフロア全体を占めています。この集客数を見るとやっぱりAKIBAカルチャーズZONEに居るよりは、 こっちに入った方が良いと判断したのも判る気がします。品揃えはさすがと言ったところですかね。

4Fは3F同様にK-BOOKSの秋葉原本館が入っています。ああ確かにK-BOOKSだなコレはと思い出させてくれる陳列だったりするわけですが、 エスカレータの東側にある通路がやけに狭いので至る所で渋滞が発生してるのは気になりました。 グッズ側の方が人だらけで歩くのも結構大変。これは改善して欲しいところです。

5Fはホビーと電気店のごっちゃになってるフロアという印象。海洋堂があるので見に行って見たけど、 ヤクト・ミラージュ置いてないじゃん!なんでだ!!なんかフツーな陳列という印象でちょっとガッカリ気味。

ただ若松通商や清進商会、IN・PuLseと電気店の連なる通りは見ていて壮観でした。これぞ古き良き電気街という感じです。 まあでもラジオ会館は新しいものと古いものがごちゃ混ぜになるカオス的な集合体という印象が強いので、 このフロアはなかなか見応えがあるのでは無いかと思います。

秋葉原14-0803-16
秋葉原14-0803-17

6Fはイエローサブマリン一色のフロアです。どうせフィギュアとかが多いんでしょとか思って行ってみたら、 何とも懐かしいプラモやら何やらで驚きました。自分の全く知らないジャンルとかが所狭しと並んでます。 やっぱりちゃんと自分の目でみないとダメだなと思わせてくれる場所でした。

7Fです。ここは危険過ぎる。自分の目で見ないとダメだとか言いましたけど、ここは自分の目で見続けると沼に落ちる。 アゾンレーベルショップに入った瞬間、ああこれが多分ドール沼の入口に立っているんだなとか思いました。 多分、ここに居続けると何かが変えられてしまうという印象が強くて早々に逃げ出したのが正直なとこ。

8Fはボークスが入っています。例の3号館の3Fにあったドールポイントが引っ越してきたのは知っていましたが、 ホビースクエアってどんなのか判らず見て来ました。あ、ここ面白い。鉄道模型やエアガン、艦船にに飛行機など、 フィギュアの無い頃のプラモ屋ってこんな感じだったなと懐かしく感じました。

秋葉原14-0803-18

9Fはホビーにトレカ店があったりしました。しかしこのビル、カード屋が多いな。カード屋対抗でデュエルとかやればいいのに。 あと期間限定の店があるそうなんですが、よくビル案内を見ると未だテナントが決まって無い場所があるのね。 これから新店舗が出来ると印象が変わるかな。

秋葉原14-0803-19
秋葉原14-0803-20

10Fは事務所。え、なんで店舗が無いのにエスカレータが動いてるんだろう、ここ。 何も判らずに登ってきた客がUターンして戻る折り返し地点みたいになってますけど。 ところどころで自販機で買ったジュース飲んで一息ついてる人が居ました。そういやこのビル、 一息ついて休むところが全く無いですね。休憩スペースがもう少し欲しかった気がします。

秋葉原14-0803-21

と言うわけで今更ながら新ラジオ会館を下から順番に上まで見てきました。 2Fや5Fみたいに電気店とホビー店が混在しているフロアが残ってて少しほっとしました。 やはりこのビルは温故知新の塊みたいなノリが楽しいので、今後もそうであって欲しいです。自分勝手な意見とは思いますけど。それでも。

来ている客については本当に観光客ばかりという感じでした。なんだか判らないけど面白そうだから来てみました的な感じで、 目的の店舗も無いままうろついている人がかなり居たと思います。確かに観光客には見ていて飽きないビルだと思うけど、 それを目指すなら各フロアにちゃんと休憩スペースを確保した方が良かったと思います。 また新しいテナントが出来て落ち着いてくると印象が変わるかな。

[公式サイト]: 秋葉原ラジオ会館

久しぶりの歩行者天国を歩いています

珍しく日曜に秋葉原へきているので恒例の歩行者天国を歩いております。やっぱり都心のど真ん中でのこの開放感は良いものですね。 ホコ天に遭遇するとかならずセンターラインを歩くのは何歳になってもお約束です。適当に歩いていたんですが、 どうも最近は自転車での走行で止められているケースを多々見かけました。

秋葉原14-0803-22  (撮影場所)
秋葉原14-0803-23

まあ勢いつけてホコ天走るバカチャリは追い出していいよな。

新ラジオ会館がオープンした後の前ラジオ会館の皆さん

そんなわけで無事に新ラジオ会館を歩き回ることが出来たので、続いて前ラジオ会館の皆さんを巡りたいと思います。 まずは1号館です。元々、旧ラジオ会館にあった小さめの店舗達が集合していた場所ですが、大凡、新ラジオ会館へ移転したようで、 今は殆ど蛻の殻となっています。ただ一部だけガチャガチャの置いてあるスペースだけ開放されてます。どこが運営してるんだろ、ここ。

秋葉原14-0803-24  (撮影場所)
秋葉原14-0803-25  (撮影場所)

続いて2号館。トモカビルと言ってもいいくらいトモカ尽くしだったこのビルも、トモカが移転してからは1Fにぽちを残すのみとなりました。 そのぽち秋葉原2号店も営業を続けていくのかと思ったら駅前の野村ビルへ8月末に引っ越してしまうそうな。 これで1号館、2号館ともにテナントが居なくなっちゃうようです。

秋葉原14-0803-26  (撮影場所)
秋葉原14-0803-27

続いて3号館。ボークスは3Fのドールズポイントは既に引っ越しているものの他は普通に営業してます。 ここについては建物の利用期限が9月末なので、今後の動向が気になる店舗でもあります。

秋葉原14-0803-28  (撮影場所)

AKIBAカルチャーズZONEの2Fにらしんばんの新店舗がオープンするそうな

K-BOOKSが引っ越した後に空きフロアが2つも出来てしまったAKIBAカルチャーズZONEですが、 その2Fに今度はめろんブックス系列のらしんばんがオープンするそうです。だるまのめの上から引っ越してくるのかと思いきや、 それとは別の新店舗になるんだとか。これは1Fにめろんが来る流れですかね。

秋葉原14-0803-29  (撮影場所)
秋葉原14-0803-30

OAK akihabaraで唯一空いていた3Fのフロアが確定した模様

まんだらけコンプレックスの向かいに出来たビル、OAK akihabaraですが、唯一テナントの入っていなかった3Fに店舗がオープンしたようです。 最後に残す店舗は何になるかなとか期待はしてたんですが、3Fに出来たのはマーメイドオーシャンというメイド喫茶&バーでした。 あー。まあ予想はしてたけど、なんだろうこのもやもや感。

秋葉原14-0803-31  (撮影場所)
秋葉原14-0803-32  (撮影場所)

東映ランドの上にネットワークプロショップとの看板が出てる件

オーバークロックワークスが引っ越してしまった後に空きテナントになっていたこの場所ですが、 今度はネットワークプロショップなんて看板が出てました。 このVigoNetlabsとVigorousNetってのはどっちかが店舗でもう片方が法人窓口か何かなんだろうか。 もうottoのネットワーク専門店も無いし、こういう専門店が出来るなら歓迎したいです。

秋葉原14-0803-33  (撮影場所)
秋葉原14-0803-34

千代田海藻の跡地もひとまずテナントが全て決まった模様

肉めし岡むら屋以外はあんまり利用する機会も無さそうな気がしますけど、その上のフロアもひとまずテナントが決まったようです。 3Fは靴屋で4Fには和食の店、5FにWANTEDというカフェ&バーが出来るそうです。6Fにあるココカラってのは痛ネイルサロンのようで。 なんだか良く判らないラインナップのビルになっちゃったな。

秋葉原14-0803-35  (撮影場所)
秋葉原14-0803-36

UDXでは夏祭りが開催中

そういや去年もこんな感じの屋台がずらりと並んでましたね。UDX内にある色んな店舗が屋台をだしていたり、 昔懐かしい輪投げやら何やらの屋台もあったりして確かにこれは夏祭りといった感じでした。これで矢倉を組んで盆踊りとかやってたら完璧なんだけど、 ここでは特設ステージで芸能人を呼んでいるようです。

秋葉原14-0803-37  (撮影場所)
秋葉原14-0803-38

ちょっと休憩ということでセガフレード・ザネッティ・エスプレッソに来てみました

今日は新ラジオ会館を下から順番に巡ったり歩行者天国を歩き回ったりしたのでさすがに疲れました。 ちょっと一息ついてから帰ろうかと思って末広町交差点にあるセガフレード・ザネッティ・エスプレッソに来てみました。 この店、前からあるのは知ってたんですが入るのは初めてな気がします。

秋葉原14-0803-39  (撮影場所)
秋葉原14-0803-40

店頭にはビールを使ったビアカクテルフェスタの案内が出てました。エスプレッソのビアカクテルってどんなんだろ。 ジンにレモンなら判るけどスイカとか珍しいな。ただ今のむとかなり回りそうなので普通のドリンクにしてみます。

秋葉原14-0803-41

メニューを見ると、モーニング、ランチ、ドルチェ、ハッピーアワーと色々な時間帯でセットがあるようで、 今は17時を過ぎてるからハッピーアワーなのか。折角だから何か軽いものを食べようかと暫し思案。

秋葉原14-0803-42

一方、飲み物のメニューも何がなんだか良く判らないです。エスプレッソの種類があるのは判るけど、 とにかく種類が豊富で飲み物選ぶのも一苦労。しかもサイズがSMLじゃなくて、ピッコロ、クラシコ、グランデだから本当困る。 とりあえずアイスラテのピッコロにしてみました。

秋葉原14-0803-43
秋葉原14-0803-43

アイスラテのピッコロで390円、白身魚のフリットで390円也。パニーニとかも気になったんですが、 とりあえずメニューの一番上にあったフリットが気になったのでこれにしてみました。出てくるのに時間が掛かりましたけど、 白身魚がホクホクしてておいしいです。付け合わせのタルタルソースは少し酸味が強めでしたが、 イタリア系の店と考えればまあこんな感じだろうという印象。ラテはさすがに薫り高くて良かったです。 思ったよりも空いてて居心地も良さそうなのでまた来たいと思います。ごちそうさまでした。


photo & note - 2014.8.9 :夜


土曜の夜の秋葉原です

どうも今晩は。はい、そんなわけでいつもの通り土曜日に秋葉原へ来ています。ま、途中で仕事してたんだけどね。 やること多くて困っちゃう。まあそんな感じでいつも通りに夜の秋葉原なんですけど、もう夏休み期間と言うこともあって人がやっぱり多いです。 地方から来てる人も居るのかな。あちこち賑やかで楽しそうです。

秋葉原14-0809-01  (撮影場所)

カシオのデジタルストアが閉店した後に

セガ横のカシオのデジタルストアですが7月に19年に渡る歴史に幕を閉じました。 やっぱりこの場所にカシオの店が無いと寂しいよなあなんて思っていたりしたのでことすが、 この跡地が再利用され始めたと聞いて喜んだのも束の間、どうやら期間貸し出しの通称閉店屋になってるそうな。 違う、お前らじゃないって。

秋葉原14-0809-02  (撮影場所)

今度、昼間に見て来ます。閉店叩き売りサギみたいな連中の巣窟だったら嫌だなあ。

アキバスターの跡地にパレックス秋葉原がお引っ越し

いつも開いているんだか閉めているんだか営業してたんだか閉店してたんだかサッパリ良く判らなかったアキバスターですが、 どうやら今度こそ閉店してしまったようです。その跡地にはケーブルや電子部品を取り扱うパレックス秋葉原が入るそうで、 こないだまで佐川の上に居たはずだから今年2回目の引っ越しになるのかな。

秋葉原14-0809-03  (撮影場所)

秋葉原に残された数少ない中華料理屋、泰園が閉店してしまったそうな

いつも神田明神下の交差点でいい匂いを醸し出していた中華料理屋の泰園ですが、先週末で閉店したとの話を聞いて見て来ました。 ああやっぱり看板も無くなっちゃってますね。ここは秋葉原に残された数少ないスタンダードな中華屋だったんだけどなあ。 後は雁川と萬里くらいですかねえ。古き良き中華屋の面影を残すのは。

秋葉原14-0809-04  (撮影場所)
秋葉原14-0809-05  (撮影場所)

一方、野郎ラーメンの隣にあった萬里がぎょうざの萬里本店になってた件

あれ。古き良き中華屋の印象を残していたはずの萬里ですが、今日見てみたら看板が取り替えられているんですけど。 おかしいな、萬里には頑張って欲しいなあという流れで立ち寄ったはずなんだけど、 こっちは餃子専門で生き残りを図るようです。やっぱ秋葉原の飲食店ってどこも大変なんだな。

秋葉原14-0809-06  (撮影場所)

じゃんばら下の宝さがしが7月に閉店していた模様

フィギュアや雑貨、その他諸々を販売していた宝さがし〜TREASURE HUNTER〜ですが去る7/27に閉店してしまったそうです。 ちょくちょく階段を降りる人を見かけていたのでそれなり売れているんだろうと思っていたんですが、 この街で店舗を続けて行くのって大変なんだなと改めて気づかせてくれた気がします。

秋葉原14-0809-07  (撮影場所)

オープンして約3年で閉店か。お疲れさまでした。

SANDWICH COUNTERの跡地にオープンするのは持ち帰りパスタ専門店のPastas

ついに店の広告が出来てきましたね。今度の持ち帰りパスタの専門店はPastasって言うのか−。で、この店のターゲットってどの辺なんだろ。 テイクアウトサンドイッチが軌道に乗らなくて閉店したと思うんだけど、その後にパスタ屋ってどんな勝算を立てたのか聞いて見たいです。 サンドイッチより食べにくいぞ、パスタって。

秋葉原14-0809-08  (撮影場所)

テイクアウトなら近隣の店の人を狙うしか無いと思うんだけど、その辺のニーズは確認出来てるんだろか。 サンドイッチもコケてるし、近くに出来た青山一品も丼丸も悉く閉店してるのに。

マックスガレージの新店舗はこちら

ラジオ会館より引っ越してきたマックスガレージはこちらです。この場所に個性のある店舗が復活するのはうれしいですね。 まだラジオ会館の空きスペースもあったはずだけど、こっちに移ってきた理由ってなんなんだろう。ビルの上よりも利便性とか取ったんですかね。 何にしても折角なので長く続いて欲しいものです。はい。

秋葉原14-0809-09  (撮影場所)

今日の夕飯は伝説のすた丼屋で並すた丼とミニ担々麺のセット

というわけで今日もお腹が空きましたので飲食店を探そうかと思う前に、にんにくの匂いに釣られて伝説のすた丼屋に来てみました。 ここってメニューが結構豊富なんだけど、やっぱりすた丼に行っちゃうんだよな。折角なので夏らしくミニ担々麺とのセットを戴きました。

秋葉原14-0809-10  (撮影場所)
秋葉原14-0809-11

並すた丼とミニ担々麺のセットで970円也。担々麺は思ったよりも辛さ控え目だ食べやすかったです。 すた丼はいつも通りおいしさ。最近は肉とご飯の間にある海苔の存在が重要な気がしてきました。目立たない存在だけど、 これは必要って感じで。なんにしてもごちそうさまでした。次は他のメニューも頼んでみたいです。

JR秋葉原駅の6番線ホームにトイレが復活しましたよ

帰りはJR秋葉原駅だったんですが、こないだから工事の続いていたトイレが復活したようです。 1Fのコンコースにあるトイレが大変汚いのでこれは助かるな。場所的にも千葉に帰る人用ではありますが、 中も結構綺麗だったのでできる限りこっちを使用したいと思います。しかしなんであんなに汚いんだ、1Fのトイレは。

秋葉原14-0809-12  (撮影場所)


photo & note - 2014.8.16 :雨のち曇


土曜の夕方に雨が降るって

そういうの止めてもらいたいんですが。そんなわけで土曜の夕方になりましたが秋葉原へ来ています。 とりあえず今夏は金曜と週明けの月曜休みだったりするので何処か遠くへ旅行、するわけでもなくただひたすら寝てたりしてます。 少しくらいは動こうと秋葉原に来てみたら雨ってそういうの困るんですけど。

秋葉原14-0816-01  (撮影場所)

ニュー秋葉原センターの奥の奥にジャンクワールドが出来てる

雨の降りしきる中、雨宿りしつつ色々見られる場所はと思いニュー秋葉原センターに来てみました。奥の奥に星雲堂とかあるので、 その辺りを見てみようかと思って奥まで行ってみたら、丁度その星雲堂の真ん前にジャンクワールドって店が出来てました。 あれこないだまだアラブ系の店じゃなかったっけ、ここ。いつのまに。

秋葉原14-0816-02  (撮影場所)
秋葉原14-0816-03

なんだか売ってるPCはリースアップ品みたいなラインナップでした。

秋葉原に登場した懐かしのおもちゃ博物館、万玩堂に来てみました

弊サイトは日頃の行いが悪いせいか取材に来てと言われることがほぼ無いわけですが、 珍しく取材に来ませんかとのお便りを戴いたので試しに行ってみることにしたわけですよ。 とは言っても取材とかしたこと無いんで適当に行くからヨロシク的な感じで返事を出しておいただけですけどね。

はいそんなわけで秋葉原に新しくオープンしたおもちゃ博物館の万玩堂に来てみました。 入口はケイヨーSPの裏側にあります。確かに入口はあるんですけどここってふみもみポリスとかそういったサービスの店だらけの場所ですよね。 なんだか入るまで凄くハードル高いな、ここ。

秋葉原14-0816-04  (撮影場所)
秋葉原14-0816-05

階段上がって、うわあ。なんとも風俗店じゃないけどそれに近い店ばっかりという何ともいかがわしいストリートなんですけど、 肝心の万玩堂は直ぐ右手にあって良かった。ここの奥とか言われると正直どうしようか悩んだくらいだし。

秋葉原14-0816-06

というわけで中に入って入場料を払います。そうここ入場料を払うんですよ。 ちょっと珍しいけど博物館と銘打っているので判らなくも無いかな。大人が300円で学生は200円とのこと。 企画展とかやってる時は100円プラスされるそうです。へ−。

秋葉原14-0816-07

中は正直に言って広く無いです。両脇には年代ごとにわけてガラスケースでの展示がされています。 一番手前にあったのが1950年代のおもちゃ。さすがにこの時代のものはわからんわな。まだ産まれて無ければ精子にもなってないし。

秋葉原14-0816-08

やっぱり懐かしいと思えるのは1980年代のおもちゃですかね。物心つきだした頃のものはこの辺りからでは無いかと。 筋消し懐かしい。結構集めてたよな、これ。

秋葉原14-0816-09

ガンプラも近くのおもちゃ屋に買いに行ってたわ。しかし驚いたのは外箱がこんな綺麗なままで残っていること。 何この保存状態の良さは。これは凄い。

秋葉原14-0816-10

ファミコンがありました。まあ秋葉原にはまだ現役で売ってるところもあるしね。そんなに珍しいものじゃ無いですが、 その下にあったゲームウォッチとかは凄く懐かしい気がします。オクトパスとか良くやってた。

秋葉原14-0816-11

1990年代にもなるとどこかで見たようなものばかりが並べられてます。クレしんはこの時代からあったんだ。 まさかそこから20年近く続くとは誰も思って無かったよな。

秋葉原14-0816-12

セガサターンのソフトまで並べられている、だと……。もう博物館に入る年代なのか、この辺りのソフトになると。 何とも未来にきたものだ、自分。

秋葉原14-0816-13

入口の横には小さな物販スペースがあります。まあ大抵こういうものはスルーする性質なんですが、 面白Tシャツがあったので直ぐに手が出てしまいました。ちょっと悩んでスプライトTシャツを購入。 ドクターペッパーのTシャツもあったんだけど、Lサイズが無かったんじゃよ……。

秋葉原14-0816-14

スプライト。これはイカす。

秋葉原14-0816-15

とまあこんな感じでなかなか面白いとは思いましたけど、これ思い入れとか無いとあっという間に見終わっちゃうな。 スペース的には仕方が無いんだろうけど、少しくらい触れるものがあっても良かったかな。特にゲーム関係であれば、 この街なら保守部品になり得る中古も多数あるし、プレイアブルで置いておくのもアリなのかなとか思いました。

気になる点としてはやっぱり場所が悪いというか激しく入りにくいところと、 果たして入館料を払ってまで見たい人がどれほど居るのかと言うことかな。今後も色んな企画展もやるようなので、 今後もチェックして行きたい場所だとは思います。やってること自体は大変興味深いと思うし。

[公式サイト]: 懐かしのおもちゃ博物館 万玩堂

ラジオストアーの跡地にて

8月の電気使用安全月間のイベントをやってました。工事が始まる兆しも無ければ次のテナントも決まらないなと思っていたんですが、 こういうイベントスペース的な扱いにしていくつもりなんですかね。 今は電気安全環境研究所が電気用品安全法や色々な業務の紹介をするブースが出来てます。

参考リンク: 秋葉原で電気安全の周知活動を行います [JET 一般財団法人 電気安全環境研究所]

秋葉原14-0816-16  (撮影場所)
秋葉原14-0816-17

一方、中央通りに近い方では何にもないすっからかんのまま電気だけが付いてました。 こうやって見ると結構広く感じられなくもないな。何かテナントが決まるまでこんな感じのままなんですかね。 誰でもレンタル出来るようになるのかな。

秋葉原14-0816-18  (撮影場所)
秋葉原14-0816-19

空っぽのスペースの中に秋葉原駅前商店街振興組合への問い合わせ先が取り付けてあります。 次のテナントが決まるまでなのか、それとも今後もイベントスペースになるのか、どっちなんだろう。

秋葉原14-0816-20

メロンブックスは期間限定店舗の3号店を同ビル5Fにオープンしてる

最近は足を運んでいないですが、今はちょうどコミケ期間と言うことで街がなんとなく慌ただしくなっているような気がします。 中でも同人誌を取り扱う店舗についてはもの凄い人混みと悪臭で全力で立ち寄りたくない店ナンバーワンなわけですが、 メロンの3号店は快適との話を聞いたので見て来ました。

秋葉原14-0816-21  (撮影場所)

同じビルなんでいつもの入口から入るわけですが、ここからして凄い人混み。中に入れば入るほど暑いです。 下の店舗から階段に吹き上がる熱気と臭い。なんだここは、地獄か。そこを抜けて更に奥へ進むと上に上がる階段とエレベータがあります。 とにかくそこまでがキツかった。いつまで続くの、この暑さ。

秋葉原14-0816-22
秋葉原14-0816-23

エレベータで上がった5Fにあったのが臨時店舗の3号店。なんとまあ人が疎らで冷房も効いてて快適な店舗ですこと。 もう地下のフロア閉めちゃえよとか思わせくれる快適さでした。残念ながら盆明けの月曜までしか開いていないのが残念ですが、 あの暑さと臭さを回避できる手段としては最良かと思った。

秋葉原14-0816-24

コミケもそうだけど、秋葉原来る前にも風呂入ろうな。うん。

らしんばんの秋葉原店新館がオープンしてる

K-BOOKSが新ラジオ会館に引っ越してから空きテナントとなっていたAKIBAカルチャーズZONEの2Fに、らしんばんの新店舗がオープンしました。 そういやお盆の時期でしたね、オープン予定だったのは。とりあえず適当に見て来ましたけど、この店、中古専門の総合店舗って感じでした。 てっきり同人メインかと思ってました。

秋葉原14-0816-25  (撮影場所)
秋葉原14-0816-26  (撮影場所)

店内でかーちゃん連れ回して買い物してる小僧が居て涙を禁じ得なかった。

銀座天丹の跡地にCHARACROがオープン準備中

ナムコによるキャラクターテーマ型のエンタテインメント飲食がどうのって店が秋葉原に出来るとは聞いていましたが、 場所ってここだったのね。こないだまで銀座天丹っていう中華料理屋があった所だったのか。 鰻屋の老舗、神田川の隣にあるビルと言えば判りやすいのかな。しかしここでカフェバーってちょっと違和感あるな。

秋葉原14-0816-27  (撮影場所)

今日は万世で肉を食べるつもりだったんですが

というわけで肉の万世に来てみました。今日はいよいよ5Fの焼き肉屋、なんて意気込んで来たものの5Fへ上がって見たら客で溢れかえってました。 え、この店、こんなに混むの? 万世は各フロアが広いので必ず空きがあるものだと思い込んできて大失敗。 どうやら空いてるフロアと混んでるフロアが極端だったことに今更気づいて泣く泣く離脱しました。 ……こんな調子で年内に上まで行けるんだろか。

秋葉原14-0816-28  (撮影場所)
秋葉原14-0816-29  (撮影場所)

今日の夕飯は、あたりや食堂で雷々麺の大盛と塩こうじホルモンを

そんなわけで須田町で夕飯難民となりました。肉を食おうと思って結構お腹を空かせていたんだけどな。 早く何か食べたいと思って近場でどこか店をと思ったので、あたりや食堂に来てみました。 岩本町勤務じゃなくなってからあんまり立ち寄れて無いけど、結構、好きなんですよ、ここの雷々麺というあんかけ麺は。

秋葉原14-0816-30  (撮影場所)

そんなわけで空腹と言うこともあり雷々麺の大盛を頼んでみました。結構、量があるけど大丈夫かと聞かれましたけど、 肉食べる用にお腹を空かせていたので大丈夫なのです! ……泣ける。折角なのでトッピングでもしようかと思いましたが、 夜の単品に目を向けてみると結構おいしそうなものがあったので追加することに。

秋葉原14-0816-31
秋葉原14-0816-32

土曜の夜で人も疎らになっていましたが、店内はそこそこ客が入っていました。 麺類を食べ終わった後にサワーを追加してのんびり飲んでたりと、結構、居酒屋的な利用をしている客も居るみたい。 成程、だから夜の単品なんだな。

秋葉原14-0816-33
秋葉原14-0816-34

塩こうじホルモン、550円也。続いて雷々麺の大盛りで900円なんだけど100円引サービス中だったらしく800円也。 まず雷々麺ですが、いつもの安定したピリ辛あんかけ麺でおいしいです。大盛りは結構量があったけどおいしく戴けました。 やっぱりチャンポン麺にピリ辛餡かけの組み合わせは鉄板です。塩こうじホルモンは臭みが全然無く歯応えもあっておいしいです。 直ぐ冷めちゃうのは仕方無いのかな。まあでもおいしかったし、今度は他の一品も試してみよう。ごちそうさまでした。


photo & note - 2014.8.23 :雨のち曇


土曜の昼の秋葉原

どうも今日は。先週に引き続き土曜に秋葉原へ来ています。で、着いた途端に雨がぱらぱらと。なんだこれ。先週と同じ展開か。 全国各地で雨が降る中、都心だけは殆ど降ってない状況で何だこのピンポイントな降られっぷりは。幸い、小降りで済んだけど、 こういのうも運が悪いって言うんですかね。

秋葉原14-0823-01  (撮影場所)

ボークスのホビー天国は旧ラジオ会館1号館跡地にでっかくオープン

マジすか。話を聞いてまたまたそんなとか思いつつ旧ラジオ会館3号館ことボークスのホビー天国に来てみたら確かにそう書いてあるわ。 なんだか移転と共にかなりのフロア拡張になるわけですが、凄いと言うより大丈夫なのと心配になるわけですが、本当に大丈夫なのこれ。 空きビルが無くなるのはうれしいけどさ。

秋葉原14-0823-02  (撮影場所)
秋葉原14-0823-03  (撮影場所)

店舗りのサイズからしてAKIBAカルチャーズZONEの1Fくらいに引っ越すかと思ってた。

カシオのデジタルストアは閉店してしまいましたが

その跡地に何やら時計屋が出来てると聞いて見て来ましたよ。確かに時計屋はあったけど、この絵はどこかで見たことあるような無いような。 まともな店名も無いように見えるけど、これは期間貸しの通称閉店屋と同じ類のものなんでしょうかね。 店員の姉ちゃんもやる気ねえなあ。いつまで続くんだろ、ここ。

秋葉原14-0823-04  (撮影場所)

泰園の跡地はこんな感じに

長らくこの場所が中華料理屋だったわけなので、こんな感じに黒く塗り潰されても今のところは違和感しか感じないです。 まあ少し経てばそういった印象も何も無くなるとは思います。でもこの場所もの凄く狭いけど本当にカフェとかやる気なんですかね。 公道にせり出して座席とか置きそうだし。

秋葉原14-0823-05  (撮影場所)

今日の昼飯は肉の万世秋葉原本店5F・万世牧場にてランチの三種盛りとか

戴いて来ましたよ。先週も足を運んだわけですが、大混雑のため引き返しちゃったのはご存じの通りです。 一週間空けて今日は昼間に再戦と言いますか何と言いますか。もう肉を食べる気満々なのでどうか今日は空いてますように。 わざわざ昼時もずらして2時に来てるんだから、これでもダメなら予約しないと。

秋葉原14-0823-06  (撮影場所)
秋葉原14-0823-07  (撮影場所)

恐る恐る5Fに着いてみましたが、空いてました。というかガラガラ。やっぱり昼時や夕飯時を外すってのは大きいんだな。 席についてランチメニューを暫し眺めて三種盛りを注文しました。ランチメニューは全てライス、スープ、サラダ、キムチが付いているので、 後は焼く物を選ぶだけという印象。どうせなら三種、で中ね。

秋葉原14-0823-08

いつも通り1人なのでカウンター席に案内されてます。窓側の席で見晴らしが大変良いですね。 隣はこんな感じ。要はペア席みたいです。まあこんな感じなら案外夕飯時に1人でも問題無いのかも知れないな。

秋葉原14-0823-09

今日の戦場はこちら。カウンター席の真ん中に小さい焼き網がセットされてます。下は炭火じゃなくてガスのようで、 席の左側に火の加減を調整するダイヤルみたいなのが付いてました。

秋葉原14-0823-10

そうこうしている内にサラダとキムチが到着しました。このサラダに掛かってるドレッシングうまいな。 キムチは良く漬かってるのでなかなかの味。万世はこういった小鉢もしっかりしてるという印象ですが、 それは5Fでも変わらず踏襲されてました。丁寧で良い店です、ほんと。

秋葉原14-0823-11

ランチの三種盛りの中にライス、スープ、サラダにキムチが付いて2,000円也。
さすがに黒毛和牛とのことで値段は高めかな。 肉は牛タン、和牛カルビ、和牛のヘルシーカットとのこと。ヘルシーカットは脂身が少ない赤身のようです。

秋葉原14-0823-12

というわけでご飯とスープも来たので肉焼き開始です。肉食うぞー。

秋葉原14-0823-13

ます牛タンから行きます。じゅー。

秋葉原14-0823-14

火の加減は最初から中程度に絞っているんですが、なんだかあっという間に焼けちゃいますね、これ。 タレにつけて早速ご飯の上に載っけちゃうぞー。

秋葉原14-0823-15

牛タンは歯応えがサクサクしてておいしいですね。タン塩レモンも良いですが、タレで食べるとよりご飯に合いますね。 これはおいしい。

秋葉原14-0823-16

続いて和牛ヘルシーカットなる肉を焼いてます。じゅー。

秋葉原14-0823-17

こちらもご飯の上に載せちゃいます。柔らかい食感でこれまたおいしいです。 脂身が少ない分、肉のうまさがダイレクトに伝わってくる肉です。これもおいしいなあ。

秋葉原14-0823-18

続いて和牛カルビです。肉を食べるのに夢中になってて焼いてるのを写真に取り忘れました。 こちらもご飯の載せちゃうぞー。

秋葉原14-0823-19

ご飯が少なくなって絵も寂しいのでキムチも載せちゃいました。カルビは肉の柔らかさに加えて脂身のうまさまで加わってくるこれぞ王道的な味です。 これはおいしい。キムチの酸味も相まってあっという間に肉もご飯も食べきってしまいました。

結局、あっと言う間にランチセットを食べ尽くしてしまったので追加を頼むことにしました。 今度はランチメニューの和牛カルビと注文したんですが、単品は総合メニューから頼んでくれとのこと。 なので総合メニューを眺めてカルビの塩と稀少部位の肉カイノミを頼んでみました。

秋葉原14-0823-20
秋葉原14-0823-21

あっあとライスのおかわりとサイドメニューのもやしナムルも頼んでます。

秋葉原14-0823-22

もやしナムルで100円也。ちょっとした箸休めで結構好きです、これ。

秋葉原14-0823-23

続いて塩カルビが来ました。塩カルビの80gで950円也。 こうやって見るとタレとはやっぱり違いますね。凍ってないからチルドなのかなあ。

秋葉原14-0823-24

そしておかわりライスの上にやっぱり載せちゃう。せっかくなので2枚載せてみました。塩はタレよりもサッパリとしてるので、 カルビみたいに脂の強い肉には丁度よいのかも。もちろんおいしいです。

秋葉原14-0823-25

続いてカイノミがきました。カイノミは100gで1,320円也。 バラ肉の一部らしいので、カルビよりも更に脂身が強い肉です。こちらも塩で戴きます。

秋葉原14-0823-26

最後なので3枚まとめて載せちゃいました! 肉と脂が相まってふわっふわで大変おいしいです。 更に他の部位も食べて見たかったんですが今日の所は腹八分ということで終了としました。 やはり他の焼き肉店より割高感は否めませんけど、おいしい肉ばかり出てくるのでここはここで良いんじゃないかと思います。 今日のお会計はトータルで4,551円でした。ごちそうさま。また来たいです。

秋葉原初の熟成肉とワインの店MEAT WINERYは10/1にオープンするって

りーみんの運営元がオープンさせるという話の熟成肉とワインの店ことMEAT WINERYですが、10/1にようやくオープンするようです。 元々は7月末予定とか書いてあったから、結局3ヶ月も遅れたことになるのか。随分と遅れたけど、どんな感じになるんだろう、この店。 運営元はアレですがちょっと気になっています。

秋葉原14-0823-27  (撮影場所)
秋葉原14-0823-28  (撮影場所)

お持ち帰りパスタの店Pastasは思いの外、価格を下げている印象

SANDWICH COUNTERの跡地にお持ち帰りパスタの店、Pastasがオープンしたようです。やっぱりイートインは無しなのか。 余所から来る人がお持ち帰り店でパスタを買うとも思えないけどどうするんだろう。ただ見た限りは思いの外、値段が安く設定してますね。 これは本気で定着させる気なんだな。今後が気になる店舗です。

秋葉原14-0823-29  (撮影場所)
秋葉原14-0823-30

確かに会社の近くにあったら間違い無く選択肢に入れられるけど、電車で遊びに来て食べる場所探して彷徨うのはやだなあ。 UDX側にあるならターゲットが判りやすいんだけど。

e☆イヤホンの新店舗、カスタムIEM専門店は大盛況

確かe☆イヤホンの新しい店舗が出来たと思って行ってみたんですが、なんだか店内にはぎっしり人が詰まってて大盛況。 いやほんと店内いっぱいでびっくりしました。 自分の耳に合わせたイヤホンが欲しいと誰しも思っているんだなと改めて実感させられました。 やっぱり身につけるものだし、自分に合うのが欲しいよね。

秋葉原14-0823-31  (撮影場所)
秋葉原14-0823-32

隣の某カフェも満員で待ち行列が出来てたけど、列が妙に殺伐としてておっかなかったです。

レオナルドLGの2号店が末広町交差点の直ぐ側に出来てる

末広町の交差点でふと見上げて見たら中古プラモデル高価買取なんて文言が目に付きました。 おお新しい店が何か出来たのかとよく見てみたらレオナルドLGとか書いてあります。え、レオナルドLG? 公式サイトがあったので見てみたけど、旧レオナルドの血筋を引くとか書いてあるから別法人になってたのかな。

[公式サイト]: レオナルドLG

秋葉原14-0823-33  (撮影場所)
秋葉原14-0823-34  (撮影場所)

店舗案内に何にも書いてないし良くわかんないんだよな、レオナルドETとかLGとか。レオナルドが無くなって、 その後を継ぐのがETとLGのそれぞれの店舗になるの?よくわからん。

末広町の北側にオープンしたwaiwai北海道に来てみました

確か7月にオープンしたのは知ってたんですよね。ただ末広町の周辺に立ち寄ることがあんまり無くて来るのが遅くなりました。 北海道の生産者が作ったものを販売するアンテナショップとのことで、確かに店内にはおいしそうなものばかり並んでます。 ただ今日はちょっと焼き肉のおかげで腹が膨れているので、買うまでには至らず。また今度お腹を空かせてきます。

秋葉原14-0823-35  (撮影場所)
秋葉原14-0823-36


photo & note - 2014.8.31 :夜


日曜夜の秋葉原ですよう

どうも今晩は。日曜の夜ですが秋葉原に来ています。ま、仕事帰りなんですけどね。聞かなくていいから察してくれれば。 まあそんなことは置いておいて、日曜も夜9時を回っているので結構な数の店が閉店している時間なわけですけど、 やっぱり人通りは多い気がします。居酒屋とか増えたからなあ。もう繁華街ですやん。

秋葉原14-0831-01  (撮影場所)

ホビーランドぽち秋葉原2号店は秋葉原野村ビルの6Fへ引っ越し済み

秋葉原を彷徨う流浪のホビーショップことホビーランドぽちですが、旧ラジオ会館2号館より駅前の秋葉原野村ビル6Fへ引っ越してきました。 土曜がリニューアルオープンだったので、移転は無事に終えたのかな。いつもあっちこっち移転してる印象なので、 ここが安息の地になれば良いんだけど。しかしこの店も息が長いね。

秋葉原14-0831-02  (撮影場所)

ちなみに秋葉原野村ビルの8Fにはアイデアルという賃貸物件の紹介をする店舗が今月初めよりオープンしているようです。 こういう賃貸系の店、増えたよね。

秋葉原14-0831-03  (撮影場所)

肉の万世秋葉原本店の1Fにある喫茶トリムとデリカコーナーが閉店し、スリーエフ万世本店になると言われましても

秋葉原へ来る途中、肉の万世1Fにある喫茶トリムが今日で閉店するとかいう話を聞いて、 またまたそんな的な感じで見に行ったわけですよ。 そしたらトリムどころか奥にある精肉デリカコーナーまで改装のため閉店すると言うので驚きました。 どんな判断だそれは。跡地にスリーエフって一体どういう経緯なんだろ。

秋葉原14-0831-04  (撮影場所)
秋葉原14-0831-05

トリムの入口に告知が無かったのでデリカコーナーに行ったらありました、張り紙が。店員さんに聞いたら、 デリカコーナーまで閉店しちゃうって言うし。かなり寂しそうに言ってたけど、そりゃそうだよな。肉の万世の1Fって言ったら、 デリカコーナーだし。これをコンビニにしちゃうって万世は大丈夫なんだろうか。ちょっと心配になる話です。 リニューアルオープンしてスリーエフじゃあなあ。なんだよそれ。

秋葉原14-0831-06

今年に入ってからせっせと上層階を目指して進んで行ってたら、下の階がコンビニ化することになったでござる。 そりゃ誰も想像出来ませんわ。今回はかなりショックです。なんでやねん。

AKIBAカルチャーズZONEにアニメイトの新店が入るという話

もう少し空きテナントのままユーティリティスペース的な使われ方をするのかと思ったAKIBAカルチャーズZONEの1Fですが、 アニメイトの新店が10月にオープンすることが決まったそうです。和泉橋の近くにあった時に時々足を運んでいたけど、 今は中央通りに進出したりコラボカフェを作ったりと随分拡大したもんです。

秋葉原14-0831-07  (撮影場所)

アキバeコネクトは8月末に閉店とのこと

また1店舗、秋葉原から去る店が出てきました。中古パーツやジャンクを取り扱っていたアキバeコネクトは今月末に閉店するそうです。 というか今日は八月末日なので閉店した直後になるわけか。中古系の店はしぶとく残ると思っていたけど、そうでも無いのね。 通販に移行と言ってもあんまりピンと来ないです。やっぱり。

秋葉原14-0831-08  (撮影場所)

twitter
ta_i7

topics
新しく復活を遂げた秋葉原ラジオ会館に行って来ましたよ
懐かしのおもちゃ博物館、万玩堂に来てみました

repo
アイスラテ、白身魚のフリット・セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ
並すた丼とミニ担々麺のセット・伝説のすた丼屋
雷々麺の大盛、塩こうじホルモン・あたりや食堂
ランチの三種盛り中、ナムル、塩カルビ、カイノミ・肉の万世秋葉原本店5F・万世牧場

photo & note
2014.8.3
2014.8.9
2014.8.16
2014.8.23
2014.8.31

log
2004.5
2004.6
2004.7
2004.8
2004.9
2004.10
2004.11
2004.12
2005.1
2005.2
2005.3
2005.4
2005.5
2005.6
2005.7
2005.8
2005.9
2005.10
2005.11
2005.12
2006.1
2006.2
2006.3
2006.4
2006.5
2006.6
2006.7
2006.8
2006.9
2006.10
2006.11
2006.12
2007.1
2007.2
2007.3
2007.4
2007.5
2007.6
2007.7
2007.8
2007.9
2007.10
2007.11
2007.12
2008.1
2008.2
2008.3
2008.4
2008.5
2008.6
2008.7
2008.8
2008.9
2008.10
2008.11
2008.12
2009.1
2009.2
2009.3
2009.4
2009.5
2009.6
2009.7
2009.8
2009.9
2009.10
2009.11
2009.12
2010.1
2010.2
2010.3
2010.4
2010.5
2010.6
2010.7
2010.8
2010.9
2010.10
2010.11
2010.12
2011.1
2011.2
2011.3
2011.4
2011.5
2011.6
2011.7
2011.8
2011.9
2011.10
2011.11
2011.12
2012.1
2012.2
2012.3
2012.4
2012.5
2012.6
2012.7
2012.8
2012.9
2012.10
2012.11
2012.12
2013.1
2013.2
2013.3
2013.4
2013.5
2013.6
2013.7
2013.8
2013.9
2013.10
2013.11
2013.12
2014.1
2014.2
2014.3
2014.4
2014.5
2014.6
2014.7

other site
夜を往け
夜旅

info
管理人 ・た
800×600 以上推奨
リンクフリー
連絡先
akihabarap@gmail.com

- Go through the night akihabara p -
(c) Tsutomu Tabei 2003-2018
since 2003.12.30